favorites of x2tw2s | sa.yona.la ヘルプ | タグ一覧 | アカウント登録 | ログイン

favorites of x2tw2sall replies to x2tw2sfavorites of x2tw2s

あぁ・・・

返信

どんどん、旅行の日が近づいている・・・。

行きたくない、行きたくない。。。考えるだけでユーウツだ。


これは、私だけのあるあるかもしれないが、「趣味」とか「好きなもの」を通して出会った友人とはたいていうまくいかない。

最初の出会いが「100」のことが多いから最初のうちは楽しいんだけど、その後はもう「減点方式」になってしまう。。。まぁ、人との付き合いを「数」で表す自分もどうかと思うけど。。。(苦笑)


それに、なんか知らないけど、最近体の具合が悪い。。。大丈夫かな、私。

投稿者 cv4ach | 返信 (0)

Re: 86chqe

ないとは思いますが

返信

「何が書類ぞ」


文語あるいは方言でこういう言い回しがあり得るどうかは知りません。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

TOKYO FM

返信

TRF特集とか懐かしすぎる。よく聴いた。金がないからツタヤでCD借りて

MDに録音してた。10年くらい前かなぁ。色々あったけど、コムロサウンドは

やっぱり好きだ。あの大量のMDはどこに行ったのだろう?


そんな俺も、今じゃCDは主にAmazonで買って、届いたら即iTunesに入れて、

ディスク自体はケースに戻して棚の肥やし。聴くのはMacかiPod→iPhoneで。

音楽ライフも変わったもんだなー。

投稿者 y5ifb4 | 返信 (0)

Re: ついやってしまう

やる!

返信

でもそんなに露骨じゃなくて、軽く会釈程度だと思うけど。

みんなやらない?

投稿者 y5ifb4 | 返信 (1)

ある死刑囚の話

返信

執行の日の朝、それまで使っていた歯磨き粉の残りを洗面器に全部ぶゆーっと絞り出し、「これでよし」と微笑んで刑場に向かったそうだ。


なんというか、なかなかできることではないと思う。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

苛々、イライラ

返信

Macがやっぱり死んだ。

で、修理に出したいが、正直持って移動するのが面倒。

いくら軽めでも、2時間も満員電車に揺られて運びたくない。


でも、それ以前に使ってたWinのパソコンは何時壊れるか判らないし、セキュリティソフトもちゃんと複数台使えるようにお金払ったのに、上手くオンライン登録できない(しないとウイルス定義を更新できない)し。


あと、Macを修理に出したら、モバイルノートが買えるっていうのもあって、その辺がネック。

モバイルノート欲しいけど、本気でサブ端末予定だったから、メイン端末が死んだのが大打撃過ぎ。


イライラ、イライラ。

どうしたものか。

投稿者 umu9xi | 返信 (0)

天気

返信

誰も信じられない・・・

ようょぅ

投稿者 66mktw | 返信 (1)

Re: クリリンをさがせ!

25000は業界用語でデーマンゲーセン。

返信

では、それを2で割ると?

以下から選べ!


・ツェーマンゲーセンゲーヒャク

・デーマンゲーヒャク

・ツェーマソデーセンゲーヒャク

・シェーマンデーセンゲーギャク

・デーセンゲーヒャクデージュウ

・ツェーマンデーセンゲーヒャク

・デーマンツェーセンゲーヒャク

・ツェーマソデーセソゲーヒャク

・シェーマンデーヒャクデージュウ

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

心配するな俺

返信

世界の半分は女だ!

投稿者 y5ifb4 | 返信 (1)

Re: スマートフォンの類みたいですし

そっかあ

返信

今使ってるのは確か1万ちょっとぐらいだったんだけどなあ。


スマートフォンはいろいろできて楽しいですよ。

初期状態だと簡易留守録すらついてなくて最初はメンドくせえもん買っちまったと思ったけどw

投稿者 8ghqe8 | 返信 (0)

Re: 水玉いいですね

手持ちのもストライプが多いです

返信

秋っぽい色?も少し新調したいです

投稿者 8ghqe8 | 返信 (0)

同僚から来たメールにあったリンク

返信

【画像】小野真由美(さくらジャパン) / 北京五輪 ホッケー女子 - livedoor スポーツ


巨乳ちゃん!!

ホッケーなんかやってたの今知った

投稿者 8ghqe8 | 返信 (0)

Re: http://6we8mk.sa.yona.la/55

自分の母語じゃないからか、とも思いましたが

返信

仮に母語だってパスワードやコマンドの場合は一見めちゃくちゃな文字列になるわけだし、やっぱり間違える人は間違えると思うんですけどね。


アルファベットを使う言葉が母語の人が手で書く場合、uとn、vとrなんかもわかりづらいことがありますね。

それでなのか、大文字小文字混在で書く人もいます(「FRiEND」のように。画面上だと高さが揃ってないのでかえって見づらい)。普通の文章の中なら流れで読めちゃう。

小切手や領収書なんかは改竄防止の壱弐参のようなあれがありそうです(FはEにされやすいから小文字、のような)。


佐藤雅彦が「文房具屋にはうなぎがたくさんいる」と書いていた(筆記体でeelと書くと試し書きっぽくなる)。


個人的には、ハングルは作る前のプラモデルにしか見えない。

投稿者 zig5z7 | 返信 (1)

Re: アルファベットの「オー」と、数字の「ゼロ」

じゃなきゃ

返信

それ系は大文字禁止とかでもいい。

頼むからゴシック体でIとlを混在させないでほしい。

ほらもう打っててもわかんなくなった。


関連:マリリンマンソン | sa.yona.la

投稿者 zig5z7 | 返信 (1)

それはそうかも知れないけども

返信

ちょっと面白かった会話ふたつ。

なにがどうっていうような種類のものじゃないし、人を知らないと面白くないのかもしれないけど。


--


「その格好で寒くない?」

「んー、まあ、寒いだけだし」


--


「この後しばらく休憩ないからトイレ行っとく?」

「いや、今行ってもすることないし」

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

たまに仕事で会う人で

返信

鼻と上唇との間の、線が2本入ってるとこの、その線の間の上唇きわきわのとこに、ヒゲがかならず1本短く残ってる人がいる。

たまに見えて、ああそういえばそうだった、と思い出す。

思い出しちゃうと気になって目が行く。

それがいつしか一連の流れとして固定されてしまった。

最近では会うとまずそこを確認する。そして、予想が裏切られたことはない。


あれは多分いつも同じ毛なんだけど気づいてないんだろうか。産毛じゃなくて絶対ヒゲなんです。

でも顔面全体としての手入れはしてあるわけだし、言うほどのことでもないんだよなあ。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

33432 3390646 83908 00853410 45104949

返信

寂しさに ささくれむしる やさぐれは 俺はゴミよと 夜毎シクシク

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

ヒゲ剃り

返信

土日は剃らない事が多いから、伸び放題になっている

月曜日が一番剃りやすい。いつもより深剃り気分。

でもその分火曜日はヒリヒリ。電カミだけど。

投稿者 y5ifb4 | 返信 (0)

童謡

返信

猫猫にゃんにゃん。


とーりゃんせ、とーらんせ、

ここはどこの細道じゃ

仙人さままの細道じゃ道は宵宵

帰りは怖い

ここはとーりゃんせとーりゃんせ


ぐへへへへへへへへえへへへええええええええへへっへ

投稿者 66mktw | 返信 (0)

大人になっていくということ

返信

とんがりコーンとポテコが指にはまらなくなること。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

API | 利用規約 | プライバシーポリシー | お問い合わせ Copyright (C) 2025 HeartRails Inc. All Rights Reserved.