favorites of x2tw2s
ネットが殺したもの |
返信 |
「シュレーディンガーの猫」。
帰ったら見よう、録画予約は完璧だ、と思っていた試合の経緯(結果でなく)を、他の用事でアクセスしたサイトの脇に出てるニュースや仕事場・電車の中での他人の会話で知っちゃうことって、あると思う。
映画のあらすじなんかもそうか。
ネタばれ防止みたいなFirefoxアドオン、っての、ないかね。
「待って言わないでアーアーアー聞こえないきこえない」的な。
無理だな。
そういう意味では、一話完結の連続ものなんかはとりあえず船越英一郎が崖に追いつめて片肌脱いで桜吹雪の印籠を出す、というのはわかっているので、偉いというか手堅いかもだけども、あれはあれで別の滋味があるんだろうな。
Re: 傘
真ん中を持つな、というだけの話なのに |
返信 |
Reply |
>手に持った傘を前後にぶんぶん振って歩くヤツが嫌いだ。
なんであの人たちは真ん中を持つんだろう。
そこ持つから人に当たるのに。
特に上りの階段が危ない。
インプットデバイス |
返信 |
Reply |
>昔はキーボードとマウスだけでン万円かけてましたが、楽で便利であってもコアな環境をそろえちゃうと仕事で不便とストレスを抱える事に気付いたので、最近は敢えて一切カスタムしないで使ってます。
逆に考えれば、人に触られたくない場合は無刻印キーボードにしてトラックボールでも置いておき、Dvorakを覚えちゃえばかなり無敵なんでしょうね。
もっとも、自分も最初のうちはパスワードを打つ時でなく「決める時」の方でむちゃくちゃ緊張すると思いますけど。
PS2(PS/2じゃなく。ゲーム機)のコントローラをポインティングデバイスにするような無茶をしている人のサイトを見るのが好きです。
Re: その痴漢もバカだな
Re: 自分のコダワリ
あんまりこだわらない |
返信 |
Reply |
フリーのものなら結構ポータルブル化できますよね。
テキストエディタのみならず、最近はFirefoxやOOoもポータブルだし。
PortableApps.com はすごいなぁ。
標準のNotepadは、
UTF-8に対応してくれたのは嬉しいんだけど、
いまだにCR+LF以外の改行文字に対応してくれていないのが、
ちょっと不便。
それさえ改善されればいいエディタなんだけどなぁ。
ウィルコム→ソフトバンク |
返信 |
日常 |
会社から新しい携帯を与えられたのであいた時間でいじりまくって遊んだ。
仕事にまるで必要のない機能が満載で楽しい。
交ぜ書き、やめればいいのに |
返信 |
ら致、けん銃、漏えい、の類。
前に車の免許取った時、教官が「けん引」を「けんびき」って読んでた。
いくらなんでもそれはないと思ったけど、あれは彼だけの責任でもないよな。牽引って書いときゃそう覚えることはなかったはず。
読めるけど書けない漢字って、あっても別にいいと思う。
リージェント・ファーイースト フィッツベル (3.0KGx2本) グリーン 39273 |
返信 |
買い物 |
このへんを読んでいたら肩を少し鍛えたほうがいい気がしてきたのでダンベルを買ってみた。
2kgのと迷ったけど300円ぐらいしか変わらなかったので3kgにした。
思ってたよりも重いっすね。早速フロントレイズとかやってみたけどキッツイ。
腕立ては結構やってるのでサクサク回数こなせるんじゃないかと思ったんだけど全然。
明日筋肉痛の予感です。
STEVE REICH Piano Phase accompanied with Choreography |
返信 |
YouTube |
影を思いついた時点で勝ちは見えただろうけど、それにしてもよく作ったなあ。素晴らしい。
おめでとうございます |
返信 |
Quote |
(友達に「受験生は恋愛するな」って言われたけど本当にそうだなって思うようになってきた。
雑念が多くなりすぎて集中すべき所にできなくなる。いや、それでも好きな気持ちは変わらないけど。)
そういうので忙しいのは、いいことですよ。
女が結婚すると新妻。男は? |
返信 |
知人が昨日入籍した。
そいつは婚約指輪をしてなかったので、慣れない指輪の違和感で仕事に多少の支障すら出ていた。
微笑ましい。
で、入籍したはいいんだけど相変わらず例のごとくいつものように誰がかわいいとかあの子がいいとか抜かしやがらっしゃっておいでにならはりあらせられましたので、「そんくらいにしとけや新婚」と冷やかしてみたんだけど、表題の件、なんかいい単語はないですか。