favorites of x2tw2s | sa.yona.la ヘルプ | タグ一覧 | アカウント登録 | ログイン

favorites of x2tw2sall replies to x2tw2sfavorites of x2tw2s

聖剣伝説3とかライブアライブとかバハムート・ラグーンとか

返信

バーチャルコンソールで復活しないだろうか。


聖剣伝説2を終えてからつまらない。

投稿者 k2dg5z | 返信 (0)

二度あることは(以下略)

返信

また痴漢らしき奴に遭遇した。


今度はジイサン(敢えてジイサンにしとく。年齢もそれくらいだったし)がそれほど狭い訳でもないのにずっと当たってきたし、最後とか、さりげなさを装いつつ、めっちゃ顔確認してきて気持ち悪かった。


私的には電車を早いのに変えるのは微妙なんだが……。

遅くしたらまた人が増えるしさ。


もし、今回のが痴漢じゃなかったとしても、皆いい年してマナーのカケラもないって、いい加減にして欲しいよね。

投稿者 umu9xi | 返信 (0)

今までなら

返信

言わなかっただろう事を、向こうが口にするようになった。

内容としてはよい方向なので、多少なりとも結婚を意識してきだしたのかもしれない。

投稿者 umu9xi | 返信 (0)

Re: ケイタイをそろそろ新しく

W62S

返信

見た目はシンプルで軽いし薄い代わりに機能も少ない。でも海外GSMに対応。

投稿者 k2dg5z | 返信 (0)

Re: 貯金

待った

返信

いますぐ「こたつヒーターユニット」とかで工夫して検索を。

台が既にあって具を換えるだけなら5000円もしません。ホームセンターが近くにあって運よく同等品が見つかれば、うまくすると3000円を切ります。そういうのは温度調節はコタツの中で手探りだけど。

基本、ひっくり返してネジ外して入れ替えるのみ。ネジ穴が合わない、締めるのが面倒、などは針金ハンガーかなんかをペンチでぶった切って適当にひん曲げてくくりつけておけば十分動きます。


具の大きさはどれも結構一緒ですが、念のため測っておくと安心。

台もないなら、中古でよければ地域の役所のリサイクルあたりにたまに出てることも。どうせフトンかけちゃえば春まで中は見えないし。


つか、なんでもいいなら知り合いがホームセンターでこたつの新品を3000円で買ってましたよ。さすがに見た目は多少アレでしたが。


あと、大きな100均だとこたつの足に履かせる下駄を売ってることがあります。計420円。

これを咬ませてかさ上げしておくと、こたつにもぐって横向きになっても腰骨でがっこんとやらなくなるので、堕落し放題。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

涼しい

返信

これぐらいの気温が一番やる気がでます。

投稿者 8ghqe8 | 返信 (0)

手賀沼エコマラソン

返信

2時間5分くらいで完走。

密かに2時間切れるかも、と思っていたけどこれでも上出来っしょ!!


体も疲れたけど人が多すぎで(ランナーだけで9000人)ぶつからないように注意してなきゃいけなかったので超気疲れしちゃいました。


念のため補給食としてパワーバーとカーボショッツを持ってたんだけどパワーバーのバナナ味が尋常ないマズさで半分も食えなかった。食感も気持ち悪いしなんだこれ。

カーボショッツはまあなんとか食えました。やっぱフツーのバナナが一番ウマイっす。

投稿者 8ghqe8 | 返信 (0)

Re: 言うべきか

言えなかったあの日

返信

50mくらい前を歩いている人のスカートが、個性的と呼ぶには独創的すぎた。


最初は遠くて状況がわからなかったのであれはどうなっているんだろうなあなんだか面白い形のスカートだなあ、などとぼんやり思いながら歩いていたらだんだん追いついていき、驚愕の事実が判明。


ストッキングの腰にスカートの裾が盛大に挟まっている。つまり、後ろ半分丸出し。

濃い色のスカートの「中」でベージュの足が二本、元気に歩いている。白いパンツを穿いて。


状況だけ書くとわかりづらいので推測を書く。

あれ、たぶん、トイレ行ったんです。まずスカートをがばっとまくって、まあ、いろいろあって用事が終わって、パンツ穿いてストッキングを腰まで上げる時に巻き込んじゃったんでしょうね。

あれだと前から見れば普通だろうし。でもこっちは後ろにいるので、パンツの形から何からもう全部見えるんです。


言えない。これは言えない。何せ、駆け寄るにはまだまだ遠いんだ。

それにここは新宿駅西口からビル街に続く通路で、他の人だって同じ方向にいっぱい歩いてるんだ。直すにも逃げ場がないじゃないか。

どうりでその人の後ろの左右がぽっかり空いてると思ったよ。

しっかしどーすっかなこれ。などと数十秒躊躇しているうちにその人は角を曲がってどこかに行ってしまった。


今でもその話をすると女性は全員「それは言ってあげて。柱の陰に引きずって行って、ひっぱたかれて大声を上げられてでも言ってあげて」と、ほとんど懇願する。これは他人事じゃないだろうなあ。


そういうわけで、みなさま、ロングのフレアーにはくれぐれも気をつけてください。

数年前の出来事でした。

投稿者 zig5z7 | 返信 (1)

キスしたい。

返信

何だかただ純粋に、キスだけしているという状況を作り出してみたいな、と思った。

そうしたら、キスしたくなってきた。


こういう時、傍にいないのは淋しいなぁ。

傍にいたら、向こうが寝てようが不意打ちだろうがキスできるのに。


ああ、キスしたい。

投稿者 umu9xi | 返信 (0)

バナナ

返信

明日の朝ごはん用にバナナ買ってきた。

久々に食ったら思いのほかうまくてもう2袋ぐらい買ってくればよかったな、と。


1本100円の高級バナナ?は大会直前に食べてみます。

バナナはやっぱすごい食べ物らしいね。いろんな糖がバランスよく含まれてるらしい。

投稿者 8ghqe8 | 返信 (0)

ありそうでなかった、プラモの飾り方

返信
精密に再現されたスケールモデルのパーツを1つ1つ入念に塗装し、組み立てずにレイアウト。メカニズムの魅力を余すことなく引き出し、本格的な額装の中に収めました。

ハイメカニズムが香るパーツパネル




プラモは作るものだと思い込んでいました。


プロモデラーに完成品を頼む場合の値段ってどれくらいなんでしょうか。ものにもよるんだろうけど。

で、額装の分も考えた時、この値段は高いんでしょうか安いんでしょうか。これはやっぱり単体じゃなくて情景扱いになるのかな。

色々さっぱりわかんないけど、とりあえずかっこいいです。


予約は今月末締め切りらしいので欲しい方お早めにリンク先からどうぞ。

投稿者 zig5z7 | 返信 (1)

Re: 好き嫌い

駄菓子の類のうちのいくつかなら。

返信

ただしあれは「買い食い」という行為の方が目的であるような気もするので、そういうものを「食べもの」と呼んでいいのかどうか。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

Re: 超失礼ですみません

出来れば

返信

そのフラグはバキバキに折っておきたいですね。w

それに、今は(ある意味変態な)彼氏で手一杯ですから。(苦笑)


でも、斜めで位置がずれてるのにまた狙ってくる、その根性は凄いと思いました。

まぁ、そんな感じであからさまだったので、2回目は回避できたんですが。


個人的には二度ある事は三度ある、を回避できたらと思います。w

投稿者 umu9xi | 返信 (0)

Re: 政治家が料亭に行く理由を考えてみる

他の国はどうしてるんだろう

返信

ワシントンの高級料亭にて:

B「この国は10年くらいごとに戦争起こさないとだめだからお前もそろそろ何か一発どうだ息子よ」

B「そうだね、父さん」

B「ところでお前、ガールフレンドはいないのか」

B「いないよ。ボクはCとは違うよ」


だめだ、却下。

そういう話は家族でバーベキューなり父子でフライフィッシングなりしながらすればいいんだしなあ。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

ノルウェーで移植された角膜、ことしで123年目 | エキサイトニュース

返信
この男性は1958年、ノルウェー中部の病院で、1885年6月生まれの高齢男性の遺体から摘出された角膜を右目に移植する手術を受けた。

ノルウェーで移植された角膜、ことしで123年目 | エキサイトニュース



これが本当なら、パーツ単位では長寿のギネス世界記録が更新されたことになる。

この記事を読んで改めて思った。自分は「脳死は人の死である」派だ。

仮に、脳以外全部生きてる人への「全脳移植」みたいなことが成功したとして(そんな事態は当分ないだろうけど)、手術が終わって目覚めた人にあなた誰って聞いたらやっぱり脳側の人の名前を答えるだろうと思うし、心臓でも多分そうだろうし、それ以外の部分でもそうだろうと思うから。


みたいなことをぼんやり考えてたらWikipediaの臓器くじの項目にたどり着いて話がどんどんずれていく。ずれるも何も話し相手は自分なんだけど。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

Re: 円急騰、13年ぶり90円台=主要通貨で円買い−ロンドン外為(時事通信) - Yahoo!ニュース

他のもの、他の言い方、久しぶりの数字

返信

ガソリンが「100円の大台」を「突破」したのも結構前だったような。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

Re: させていただく

長いもので巻けば官軍なんでしょうけども

返信

丸谷才一「桜もさよならも日本語」に、ずばり「させていただく」という文章が収録されていたのを思い出しましたが、内容をちゃんと覚えていません。


「送らせる」の方言が「送らさす・送らす(=送らさせる)」かなんかだった場合、「送らさしていたぁきやす・送らさしたぁきやす」のような活用をするかもしれない、と、いま無理やり思いましたが、だめだなこれは。

さらにそれが送らせさせていただいちゃったりしたら目も当てられん。


ふざけて、食べ始めるときの挨拶や物をもらうときの挨拶の類を「いただかせていただきます」と言うことがある。

1 = 1/1、みたいな感じ。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

酒、飲まずにはいられないッ!

返信

金曜をがんばって乗り切ったので、久々にビールを飲みに行きました。

こんなもんが合法でいいんだろうか。うめー



今、外貨レートを見たんだけど、やっぱり見なかったことにしようかな


すごいね。すごい下がりまくりだね(´・ω・`)

投稿者 8ghqe8 | 返信 (0)

黒のGoogle

返信

やや古いし、主流は液晶に移ってはいますが。

背景が黒い「Black Google」は地球を救う - GIGAZINE

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

Re: 緑のGoo

この場合、すごいのは誰なんでしょうか

返信

・自分の環境で「ふなこしえいいちろう」を変換したときの最初の候補が「船越栄一郎」

・うっかりそのままGoogle検索したら「もしかして: 船越英一郎」

・本名は栄一郎らしい


トータルでは「芸名の名付け親」が偉いのかなあ。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

API | 利用規約 | プライバシーポリシー | お問い合わせ Copyright (C) 2025 HeartRails Inc. All Rights Reserved.