favorites of x2tw2s
無線のブリッジを何とかしないと |
返信 |
どうも重いと思ってスピードテストのサイトで試してみたら、ルータ直だと60Mbpsを超えてるのに無線を通すと1Mちょっとって何よ。1/40以下ってあり得ねえだろ。
ブリッジの方、ファーム上げるとネットワークHDDがだめ、下げるとプリンタがだめ。うーむ。
Re: sa.yona.la
http://umu9xi.sa.yona.la/238 |
返信 |
Reply |
私は12日なので、そうだと思います。
お互いに、Happy Birthday!(w
sa.yona.la |
返信 |
22歳の自分。
こんにちは、23歳の自分。
アプリ |
返信 |
N82 |
702NK2の時より標準の機能がパワーアップしてるのでそんなにアプリ入れなくても結構使える。
アラームはワークデイの設定(土日鳴らさないようにするアレ)ができるようになったし、フォトビューア?も明るさ、コントラスト、リサイズぐらいのレタッチ機能はついてるので、バカ高い有料のアプリを買わなくてすんだ。
お金払いそうなのは簡易留守録(なんでこの機能ついてないんだろうね?)とゲームボーイカラーのエミュレーターぐらいっすかねえ。
702NK2ならファイラーはこれ一択!ぐらい有名だったFExplorerが今では古くせえアプリみたいな扱いになっているのに時代の流れの早さを感じました。
(ファイラーはもちろんY-Browserを入れました)
N82いじり |
返信 |
N82 |
NOKIA N82 @ WIKI - YaPNでVFJPを作る
に超てこずる。3時間ぐらいかかっていよいよハードリセットまでかけたのにエラーでダメ。
もういい加減投げ出そうかと思ったけど、どうしてもこれだけは、Yhaoo!ケータイと携帯サイトが見れないのはかなり不便なので、一息入れつつ(昼寝したりジョギングしたり)粘った。
で原因わかった。yapn.confをそれまで使っていたのと別のテキストエディタで開いたところ、先頭に3文字ぐらいゴミがついているのを(なんでこうなるのか知らんが)発見。それを修正したところバッチリ動作しました。
終わってみればナンダヨーって感じだけれど気がつけてよかった。
Re: ごっつあんです。
Photoshopの変遷 |
返信 |
起動ロゴと隠しアバウト。
http://photoshopnews.com/feature-stories/photoshop-splash-screens/
CS4はストーンヘンジ。
http://www.nirmaltv.com/2008/03/05/adobe-photoshop-cs4-stonehenge-leaked/ja/
ツールバー。
http://photoshopnews.com/feature-stories/photoshop-tool-bars/
Illustratorはどんどん女神の人相や目つきが悪くなってCSでクビになっちゃった。
Re: なんかねぇ、
Re: 誰が、何を
Gradius 3 Stage 7~10 |
返信 |
Reply YouTube |
高速面、随所に出てくるトリッキーな曲がすごくかっこいいです。
コピーバンドやりたいくらい。
拍子が5/4だの3/4 → 7/8だの、どこのプログレだ。
ボスをやっつけると宇宙なのに爆発の残響がある。
おいしいパンの選び方 |
返信 |
あ、同じ店の中での話です。「おいしいパン屋の選び方」ではない。
「見た目がいいやつを選ぶ」が結局手堅いんだそうだ。
上手に焼けるような人は形もやっぱり上手らしい。
言われてみればそりゃそうだよな。焼き色は言わずもがな。
俵万智だったと思うけど、スーパーでレタスか大根かなにかを買う人は真剣に選んで一番良さそうなものを買っていくので、ということは買っていく人は常に必ずそこにある中でベストなものを選ぶことになり、みんな、うふふ、と笑いながらカゴに入れる、のような意味のことを書いていた。
決して馬鹿にしたような文脈ではなく、その視点がちょっと幸せだった。
個人的に、ぬいぐるみを真剣に選ぶ人は好きです。
さっき久しぶりにベーコンエピを買ったら前より作りが粗かった、というか多分粉が少ない。
やっぱり小麦粉の値段なのか。