favorites of x2tw2s | sa.yona.la ヘルプ | タグ一覧 | アカウント登録 | ログイン

favorites of x2tw2sall replies to x2tw2sfavorites of x2tw2s

Re: 文化庁メディア芸術祭いってきた。

すっかり忘れていたリルビッツがあった。

返信

電源が2系統しかなかったので、シーケンスひとつと手弾きのリードひとつをミキサーでまとめる、というのを組み立ててしばし遊んできました。

wtx4bmcf


画像の状態でシーケンスが走っていて、あとは転がっているスピーカーを繋ぐといきなり音が出る、という状態にして放置してきたので、次に触った1人くらいは繋いでくれただろうか。

展示としては、スピーカーが小さいので低音がほぼ全く出ない、という致命的な弱点がありましたが、あまり出すぎても他の作品の邪魔になるしなあ。イヤホン持ってれば刺せたのに惜しいことした。スピーカーユニットの右側にある黒い部分が多分ミニジャックです。つまり全体としてすごくちっちゃいですが、音量だけはこのスピーカーでも迷惑になるくらいはあっさり出る。なので、放置する際、フィルターや音量の設定には多少気を遣った。


シンセとしては波形も切り替えられる(矩形波と鋸歯状波)普通のもので、画像では「電源→シーケンサー→オシレーター→フィルター」と「電源→鍵盤→オシレーター→フィルター→ディレイ」がミキサーに突っ込まれています。多分、ちゃんとしたものに繋げばすんごい凶悪なぶっとい音が出る。

でもツマミが小さいこともあって、この状態では演奏は非常にやりにくいです。そこでガワを自作、という流れなんだろうな。マニュアルにもそうなってました。


いま画像見て思ったけど、これ、スピーカーの後ろにもまだ何か繋げば繋がったのかな。繋いでみればよかった。

ピンクや緑の部分は磁石なのでぽこぽこ繋がるんです。そういうおもちゃ。

投稿者 zig5z7 | 返信 (2)

やや否定的な字がついてる方がかっこいい、という病

返信

「モホロビッチ不連続面」「非同期処理」「ノンリニア編集」「遠赤外線効果」

男の子が好きそうな言葉たち。実際に何のどういう物事なのかはこの際どうでもいいのです。


非ピリン系。ピリンなんかといっしょにしてもらっちゃ困るんだよね。かっこいい。みたいなニュアンスです。ピリンが何かは知らなくても。

非対称デジタル加入者線。非対称だぜ。アシンメトリー。かっこいい。しかもデジタル。クール。最近はそうでもないか。

いま気づいたけど、「赤外線」の時点で既にアウトローだもん。さらにそこから遠いの。かっこいい。


脱、という字もかっこいいけどこれはここのところ旗色悪いのばっかりですね。ドラッグとか原発とか、でなければシンプルに税とか。

もともとそこそこかっこいいところにくっつくとさらにかっこいい、というのがいいんであって。


人名で「二男」でツグオという人がいて実際に二男だったりもしますが、「不二雄」になると三男以降か長男、というわけでもない。ふぅ〜じこちゃぁ〜ん。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

Re: そういえば、

「材質:非フタル酸系PVC、表面:塗装済み」じゃね?

返信

切らずに「非フタル酸系PVC塗装」で検索したらしぶりんというのが出てきた、オレは陰性なのでよかった、あの人数で来られたらかなわん、というだけの投稿です。ポケモンより多いらしいじゃないですか。


あるいは、「シーフードドリアのシーフーってなんだ」におけるシーフー。

投稿者 zig5z7 | 返信 (1)

文化庁メディア芸術祭いってきた。

返信

国立新美術館の分だけですけども。

http://j-mediaarts.jp/awards/information?locale=ja


個人的に好きなのが多めでよかったです。気が向いたら追記。

投稿者 zig5z7 | 返信 (1)

Re: http://q7ny3v.sa.yona.la/2125

でも、そういうのをずっと持ってる人生って、それはそれですごく豊かだと思う んです。

返信

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

Re: 胃腸検診

バリウム短所

返信

・お腹すかせて朝イチに飲むものがあれ。すごく損した気分になる。コップがあの小ささなのに、豆腐だってもうちょっと軽いぞってくらいの持ち重りで、あげくに別に美味しくもなければ血にも肉にもならないの。

投稿者 zig5z7 | 返信 (1)

3段落さんの文章は正直盗みたい

返信

あれを意図して書けたら幅が広がる気がする。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

Amazonアウトレット

返信

Amazonアウトレット

http://www.amazon.co.jp/gp/node/index.html?ie=UTF8&merchant=&node=2376925051


ページ下部にFAQ。

食品と飲料に関しては、「倉庫内で保管されて賞味期限が45日以内になったもの」が販売されているようです。

それ以外のカテゴリーでは軽い箱潰れ品や服の型落ちなどが該当する模様。表示上は「中古品」だけど実際に誰かが使ったわけではなさそう。


当然のことながら予約等はできないので、何が出るかは完全に運ですが、うまくハマれば自分にとっての大当たりを引けるかも。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

ん?ARIA新作とな?

返信

さらにTVシリーズBD化とな?

縦横比どうすんですかね。まさかの画面外左右描き足しはあるのか。ないよな。4:3だよなあ。


今は見られませんが、

http://www.mag-garden.co.jp/aria/avvenire.html

に情報があった模様。

投稿者 zig5z7 | 返信 (1)

Re: 業者さん、最後にリンク入れるの忘れてないですか?

個人的にはブロック件数が2kとか行ってそうな勢いなんですけども

返信

最後にリンク入れさえしなければ弾かれない、と思ってる節がありますです。


ある新規アカウントで登録/投稿するにあたって、最初の3つくらいをリンクなしで書いておいて、弾かれてなかったらリンクを含め出す、みたいな及び腰の業者の方もいらっしゃるようで(暗黒微笑)。

投稿者 zig5z7 | 返信 (1)

Re: http://c8hp6j.sa.yona.la/90

あれよね、

返信

「コミュ力足りない」とか言うならさ、じゃあ御前様がその持ち前のご自慢のコミュ力とやらでこちらの求めてるものをお読み取りいただいて適宜良きにお取り計らいくださいやがらっしゃいませよご勝手によ、おぉう?ってケース、ままありますよね。


おめー基準に世界は廻ってねーよタヒねバカこのクソが、って。

ええ、ぇぇ、酔ってますとも。悪ぃかゴラ。あぁん?知らんがなボゲ。って。やってられっかよ、女将、酒だ。ったりめーだ、ったくよー。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

Re: http://q7ny3v.sa.yona.la/2121

神経衰弱はオレも毎回のことです。

返信

やっぱ両方でしたか。

逆に、なぜオレが「片方だけ失くしたと思った」ことに自分で疑いを持ったかというと。


洗濯後のタオルを置くような場所に、手袋を片方だけ「落とすor置き忘れる」ということは考えにくいからです。

最初に片方だけ失くしたと思ったことについては、キーワードとしての「彼女」「失い」「謝って」あたりかなあ。


以下蛇足。

手袋が、コートないしはそれに類するもののポケットの中に、左右逆に入っていることがままある現象について。

手袋を外すとき、たいていの人は、外した手袋を、逆の手で持つ。

って、えーと、あのう、例えば右手に嵌めていた手袋は左手で外しますよね。もちろん口で咥えない人に限りますが。

で、左手で外したということは、外した直後は左手で持ってるわけで、一方、手袋をするような季節なら当然何かしらの上着は着てるわけで、その上着にポケットがあってかつ適切な鞄ないしは手袋の収納場所がない限り、外した手袋を手元に置いておくには上着のポッケに突っ込むしかないわけです。たいていの人は、手袋を外す時はまだ上着を着てると思うし。

ということは、手袋を左手で持ってる限り、それは上着の左ポッケに突っ込まれるのが自然で、そして、その突っ込まれる手袋は右手用のものなわけです。だって左手で外した手袋は右用のものなんだもの。

外された手袋を、手袋を外された手で持ち直し、然る後に、改めて、持ち直したその手で、その手の側のポッケに突っ込む、までを習慣とすることができていれば、斯様なことは起こらないはず。


って、それもこれも、手袋が(というか、それを着け外しする対象としての手が)ふたつ以上あることが前提ですが。というのも、今、いわゆる身体障害者に関する案件に首を突っ込んでいるので。

おk、かねがね思ってはいたものの、オレ、相当めんどくさい人だ。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

Re: Nice boat.は Fylkesbaatane のステマ

ムッキムキやん

返信

これはタカの4〜50羽くらいは軽く殺ってる目ですね。ハトが平和の象徴なんて嘘だ。

ホロッホー。それは梟。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

Googleアグレッシブ

返信

戯れに、Googleマップに道案内させてるんですけども。


4ezhiyna


ごく自然に、私有地の中を通らせてきます。ぬかしおる。


しかもこの私有地、角地なので、おとなしく交差点まで行って普通に曲がってもロスはたかだか20mかそこらなんです。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

Re: http://q7ny3v.sa.yona.la/2119

顔がほころぶ。

返信

なあんだ、って。

引き続きよろしく、って。


片方だけ残った手袋は意外と捨てづらいものですが、捨てちゃわなくてよかったです。


って、なんでオレ片方だけ失くしたと思ったんだろう。そんなこと、どこにも書いてないのに。何か深層心理的なアレか。

投稿者 zig5z7 | 返信 (1)

思い出したら負け

返信

http://www.youtube.com/embed/DassdizThkk


そらのおt


追記: Nice boat.

投稿者 zig5z7 | 返信 (1)

風邪でノイズキャンセリング。

返信

耳と鼻が程よく詰まって、街がなんだか静かです。

耳抜きできないのが多少つらい。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

Re: ジャケwwwww

見てはいけないものを見てる感が凄い。

返信

なんだろう、反射的に「これアカンやつや」と思ったのです。


誰の手だかわからない嘘パース的卵焼き、そして、卵焼き本体に比べて明らかに雑な描写の箸、がじわじわくる。

これ絶対、二人の立ち絵がそれぞれ後ろ向きに左右からスライドしてきて交錯した一瞬だ。キラッキラのヘブン状態だもん。プレイヤーのインターフェースは箸で、卵焼きとかタコウインナーとかで口のへんをうりうりと責め苛むと恍惚とするゲームなんだ、そのパッケージの絵だこれ。

投稿者 zig5z7 | 返信 (1)

みおふぉんの、妙な気の利かせ方。

返信

みおふぉんにすると専用アプリを入れろと言われまして、入れると各種情報を確認できるんですが、アプリの中の設定項目に「プレゼンテーションモード」というのがありまして。


オンにしたら、


z3tvz2w8


電話番号やIDにボカシが入る。このボカシ、設定アプリ自身が勝手に入れてくれたものです。

なんつうか、トータルで言うと和みました。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

Googleスプレッドシートを、寄ってたかって入れ替わり立ち替わり編集中

返信

これ、同時にログインしてる人がいると、他人の編集作業がリアルタイムで見られるんですね。

もちろん確定が行われた作業のみだろうから日本語のタイプ中なんかはさすがに無理っぽくて、数秒ごとの紙芝居ですが。


気持ち悪いけど面白い。


って、純正のチャット機能がほんとについてるのか。ラグはそれなりにあるけど使えることは使える感じ。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

API | 利用規約 | プライバシーポリシー | お問い合わせ Copyright (C) 2025 HeartRails Inc. All Rights Reserved.