favorites of x2tw2s
フォールアウト3おもしろいです |
返信 |
1日にやりすぎると
「敵倒して、アイテム拾って、装備修理して、あれなんだこれさっきから同じことの繰り返しじゃん」
つって飽きてくるけど、次の日になるとまたやりたくなる。
武器がちょっと充実してきたので、難度はハードくらいがちょうどいいです。
ノーマルだとスーパーミュータントもすぐぶっ倒せちゃうので歯ごたえない。
液晶ディスプレイぶっこわれた |
返信 |
今は液晶テレビにケーブルつないでディスプレイの代わりにしている。
↓これのノングレアでパネルがIPSのでないかな
液晶の残像感がいつまでたっても苦手なのでPCのディスプレイも倍速のがいいんすよね。
でも調べたらPCディスプレイで倍速ついてんのはこれとあとナナオのが一つぐらいしかないんだな。
MITSUBISHI フルHD対応 倍速補間機能搭載 23型三菱液晶ディスプレイ(グレア) RDT232WM-Z(BK)
シュレッダーのゴミの、いい捨て方はないか |
返信 |
傘とワイパーの原始的っぷりはすごくて、21世紀になってもうずいぶん経つのに基本構造は発明当時のままだ。
シュレッダーのゴミもそうだと思う。
あれを捨てるのはちょっとしたチキンレースというか我慢大会というか、ぎゅっとすればもう2枚くらい行けるだろ、の連続で、繰り返せば永遠に詰め込み続けられそうな気がしてくるんだけど当然そんなわけはなく。
そうやって圧縮されてるもんだから、捨てる時にブワッと膨れてえらいことになるケースがままある。
具の量に比べてすごく大きなゴミ袋を用意してれば済むんですが、なかなかそうもいかないのよね。気分的にも。
投入した紙の一部で包装してしまえるような仕組みを実用化できたら結構売れるんじゃないかと思ったんだけど、これだけ普及しててどこも出さないところを見ると相当厳しいんだろうな。
機密書類を断裁せずに包装紙にするわけにいかないし、包装用に三つ編みとかコヨリとかを機械の中で作るのも鬱陶しいし。
除湿機能を搭載して、出た水でぐしょぐしょにして圧縮し、排熱で乾燥させて固める、とか、だめかなあ。
また水が出るか。冬は効かないし。
「純粋白鍵」。 |
返信 |
Quote |
白鍵だけのピアノです。 「何でこんなの作ったんですか?」とつい訊いてしまいましたよ。
マイクロネット社(zig5z7注:音出ます)の 「新白鍵」
単純に黒鍵を抜いてしまってるので、CメジャーとAマイナーの曲しか弾けないという潔いピアノです。
以下蛇足、でもないか。
岩城宏之という指揮者(故人)がいて、マリンバ奏者としても演奏活動を行っていた。
マリンバというのは、まあ、でかい木琴なんですが、運搬が結構大変。
運ぶときは分解するし、組み立てるには2人いないと不便。
ある時、スタッフに気を遣って、「今度の曲は黒鍵使わないから手前だけでいいよ」。
本番当日、会場に着いて、組み上がったマリンバを見て愕然としたそうだ。
どこがドだかわからないので。
楽天でプラチナ会員になってた |
返信 |
いつの間にか。
プラチナ!つうわりには特典がしょぼい。
全ショップ常時ポイント10倍とかだったらマジ興奮すんだけどなあ。
財布に現金が1円もない |
返信 |
昨夜の買い物で小銭をぴったり使い切ったので、さっき、PASMOのチャージで紙幣もぴったり使い切ってみた。
ちょっとドキドキして面白い。電車降りたらお金を下ろそう。
都内某線をご利用の皆様にお知らせいたします。zig5z7は現在、一文無しです。
会社でビールもらった |
返信 |
スーパードライ6本もらった。うれしい
ひたすら新聞を縦長にかさかさ折り畳むおっさん |
返信 |
読んでる時間より畳んでる時間のほうがずっと長い
かさかさうるせえから今はやりの電子書籍にしろよ。ipadでも買えよと思う
車椅子にちょっと乗って思ったこと |
返信 |
Reply |
暴論ですが、お互い、邪魔に決まってんですよね。
車椅子の人からすれば、なんでわざわざ段にするのか意味がわからないところに段があったりするし、6人乗り位の細いエレベーターの中で方向転換するのはちょっと慣れが要るはず。エスカレーターは至難の技でしょう。
全員車椅子なら街の造りはこうならないはずで。
そもそも、初めて乗った(腰の手術で)時は真っ直ぐ走れませんでした。
利き腕の方が力が強いので、利き腕と反対の方に曲がります。
病院みたいなフラットで広い廊下を走るだけでも、1日じゃ慣れませんでした。
あと、腰と足首って偉いわ。
土足で歩く場所で水平な部分って、意外なほど少ないです(多分、水はけのため)。
ヒトは立っているうちのかなりの時間、腰と足首で傾きを吸収して相殺してるんだな、と思った。
車椅子だと、油断してロックしないでいるとたまに動いちゃってあれれれってなる。
y6p6jrさんも書いてますが、みんな1回乗った方がいいです。
ほんと、面白いのは最初の5分だけです。
宝クジが当たったとして |
返信 |
ある程度好きなように使える状況じゃないとあんまり意味ないかもな、と思った。
80歳とかで当たっちゃっても、逆に、オレの人生何だったんだ、みたいに思いそうだし。
だから、老いる前にいっぱい買おうと思う。
…どこかですごく考え方を間違えてる気もする。
トルネのビデオ削除ボタン作成 |
返信 |
学習リモコンのRM-PL400Dのプチマクロを使って「△、↓、↓、○、○、←」を適当なボタンに登録。
これでワンボタンで最終確認の「削除しますか はい」までいけるので後もっかい○を押すだけで削除完了。便利
6ステップのマクロは初めて登録したけど、これぐらい長いステップになると登録するのが難しい。
ボタン押すのが早すぎると何か認識されないし、遅いと登録しきれないし、最初ムリかと思ったけど何度か挑戦するうちにリズムをつかんでいけた。
なんかもういろいろ疲れてたので飲み倒した |
返信 |
酒 |
今月の生活費とか、知るか。…あと2週間どうしよう。
サービスでシャルトリューズ緑のV.E.P.が出てきました(ハーフショット)。
もちろんそこに至るまでにはそれなりに飲んでるんですけど、それにしてもいいお店でした。新宿。
Re: 悪趣味
むひょー |
返信 |
Reply Quote kwout |
ほどよく混んだ電車で紙の給与明細を全開にして眺めてるお嬢さん(c)みのもんた、の斜め後ろに立ったことがありますが、というか斜め前に立ってる人がおもむろに拡げ始めたので避けようがなかったんですが、言い訳はいい。それよりすごいですね。
もっとも、お嬢さんは社名から本名(おそらく)から全開でしたけど。
以下蛇足。
個人情報について
本展では、お客様の任意で個人情報をご登録していただきます。個人情報には名前、身長、体重、虹彩、指紋などが含まれ、それらは作品のなかで使われます。身長や体重の数値は示されることはなく、個人情報によって評価や優劣をつけるためのものではありません。 なお、いただいた個人情報は本展覧会での使用を目的としており、他では使用されません。また、本展覧会会期終了後には消去されます。予めご了承の上、ご観覧・ご参加いただけますよう、お願い申しあげます。
ピタゴラスイッチでおなじみ佐藤雅彦ディレクションの、画像認識や音声合成(多分これ)その他を駆使したインタラクティヴ系メディアアートな展覧会。
先日行ったときにふざけて名前を「zig5z7」で登録してみたんですが、これ、実名よりハンドルの方が恥ずかしいです。
お越しの際は実名フルネームでの登録を強くお薦めします。
多分、自分のことを一番気にするのは、自分です。
展示に「参加」してる人を後ろから他人の立場で見てみて思いましたが、人は、それほど、オレのことなんか、と言うよりはオレが具体的にピンポイントでドコのドナタかというベクトルでは気にしません。
なお、上の引用に付け加えますと、個人情報の登録があくまで任意なのはもちろんですが、上の引用のうち指紋以外の個人情報は登録しなくても展示には「参加」でき、登録しない場合は「あなた」という名前のデータにどんどん一時保存されてどんどん消去されてるような感じです。
身長と体重はフル着衣・荷物込みでの実測(頭を盛大に山盛りにしてる方はご注意ください。自動計測なので、容赦なく潰されると思います)。
指紋についても、登録した本人が望めばその画像データを「回収して抹消、少なくとも一般には非表示」できるような感じです(数分間、画像として公開はされます)。
詳細は会場で各自ご確認ください。引いちゃったらミッドタウンで茶ぁシバいて帰ってくればいいじゃない。
トルネを買いました |
返信 |
ちょと使ってみて
・未視聴の録画に"NEW"とかアイコンつくといいな(よく見たら右に着くことが判明)
・番組表で提供された時間でしか録画予約できない。自分で時間指定して予約できるといいな
・番組表から番組情報を見るときワンボタンで見れるようにしてほしい
でも8000円ぐらいでこれなら十分です。
アップデートで対応した3倍モード録画をためしてみたけど通常のと画質の違いがほとんどわからない。
なので標準は3倍モードでいきます。
PS3のハードディスクは160GBから500GB(5000円くらいだった)に換装した。3倍モードなかったら1TBにしようかと思ったけどたぶんこれで十分
ハードディスクの交換まじ簡単ですね。もっとめんどくせえかと思ってたけど
Re: 卵白が余ったら
ジャポネすげえ |
返信 |
Reply Quote |
ダックワーズは、私が、パリ16区の菓子店「ARTHUR」のシェフを務めていた1979年に考案したスペシャルです。
(zig5z7略)
1995年の秋、16区にフランスから突然のお客様が訪ねて来ました。その人の名はミッシェル・ギャロワイエ(Michel.Galloyer)。アンジェの菓子店「ル・トリアノン」のオーナーシェフです。彼は対応した三嶋に開口一番、こう言いました。「ダックワーズの作り方を教えてほしい」。三嶋の考案したダックワーズの評判は、すでにフランスにも及び、その味に惚れ込んだギャロワイエ氏は、はるばる福岡へやって来たのです。本場フランスのパティシエも唸らせるダックワーズは、今では日本国内は言うに及ばず、フランスでも作られるまでに成長しました。
以下蛇足。
フグを最初に喰ったやつは偉い、みたいなことを言うけど、泡立てるって作業を最初にやったやつも偉いと思う。
だってあれ、全部手でやったら大変だよ多分。
その前に、初回、なんでそこまで泡を立てたかね。何か辛いことでもあったんだろうか。
蛇足2。
ほんとに偉いのは最初じゃなくて2番目に(フグを)喰ったやつだ、って何かで読んで、そういえばそうだなあ、と思った。