favorites of x2tw2s | sa.yona.la ヘルプ | タグ一覧 | アカウント登録 | ログイン

favorites of x2tw2sall replies to x2tw2sfavorites of x2tw2s

おっしゃることはわかります、が

返信
Product name: Gold Key $4
Type: Ring
Designer: Martí Guixé
Material: Gold-plated silver (zig5z7注:……。)
Sex: female/male

Collection: Sense of Wonder
A gold jewel for the dollar sign on a computer keyboard one of the most commonly used symbols in our materialist society. Gold Key $4 is custom made for your keyboard, hence development and production will take some time. If you want to know more about availability send an email to mail@chihapaura.com and we will sort it out together with you.

chi ha paura...? Who is afraid of... contemporary jewellery ? Limited LE04



言うのも野暮ですけどUS系のキーボード準拠を想定してると思うので、「う」とか刻印するとさらに追加料金かもしれません。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

Re: 落とし穴を掘る行為そのものを法律で罰しても、別に問題はないと気づいた。

ド素人が法に挑む

返信

掘ったところが海岸保全区域内なら、少なくとも海岸法には違反してそう。

http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S31/S31HO101.html

第八条の「土地の掘削」あたり。

大した罰則なさそうな感じではありますが。


立ちションを禁じている軽犯罪法は関係ないっぽいのが意外。


道路にワイヤー渡して、それに引っかかったバイクの運転手が死んだ事件があったけど、あれはどうなったんだろう。


09:50 あとで書く:

刑法   第十一章 往来を妨害する罪 は苦しいか?

朝っぱらからiPhoneで何やってんだオレ。


08/30 22:30ごろ追記

県河川課は29日、海岸の土地で深さ1・5メートルを超える穴を掘る場合、海岸法の規定で県知事の許可が必要となることを明らかにした。

同課によると、死亡した夫婦やその友人からは、許可申請が出ていなかった。ただ、仮に申請されたとしても、落とし穴を掘る目的では、許可は出さないという。

海岸法では、無許可で海岸の土地を1・5メートルを超えて掘削した場合、1年以下の懲役または50万円以下の罰金が科せられる。

落とし穴夫婦死亡、1・5m超の穴掘り「違法」 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)


ふむ。でもこれじゃやっぱり落とし穴そのものの問題ではない。

投稿者 zig5z7 | 返信 (1)

Re: バシバシウッセヨー!

偽の朝鮮語に見えた

返信

・サンドイッチ = パンニハムハサムダ(朝)

・下着 = ハダジュバン(仏)

・饅頭 = オストアンデル(蘭)

・しずかにしてください = バシバシウッセヨー(朝) ← new!


みたいなやつ。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

大手頼りは嫌

返信

9/1から正式な稼働を始めるWebサービスの情報が、参加しているメーリングリストに流れてきた。

登録しようとしてみたら、Facebookかtwitterのアカウントが要る。

mixi用ボタンも、画像だけは配置済み。


登録はとりあえずtwitterで済ませたけど、これを必須にする理由ってなんだろう。

そうすることでアカウントの管理がすごく楽になるわけでもないんだろうし。


あと、この手のやつは、別のアカウントに繋げ直すのが地味に面倒な作りになってることも多いように思う。


学歴みたいな感じの、言わば「Web歴差別(or区別)」ってもうすっかり定着してるけど、サービスどうしを繋げないままでも充分に機能する仕組みは常に確保されてるほうが好きだし、そうあるべきだ。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

自分では地味で静かな邦画が好きなんだと思っていた

返信

実は、単に、女の子/女の人をじーっと撮ってる映像が好きなだけなんじゃないか、という疑問が今さら湧いた。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

次のエヴァの挿入楽曲予想

返信

・「切手のないおくりもの」ってもう何かで使ったっけ。

使ってないなら、どうでしょうか。もうこの手はいいか。

「この広い野原いっぱい」とか。


・「あの素晴しい愛をもう一度」は使わないはず。


・「大地讃頌」はいかにもありそう、と思ったけど説教くさすぎるかもしれない。


・大穴:エンディングテーマで宇多田ヒカルがスポット復活


追記:

・2年前に予想してる人たちがいた。

Qで流れる歌謡曲を予想するスレ | 2ちゃんねるスパ

「手のひらを太陽に」ありそう。


・では「Daydream Believer」なんてどうでしょう。

と書いて思いついた。キヨシロー版ならエースコックのスーパーカップとタイアップできる。

調べたらLAWSONとエースコックが既に「葛城ミサトのカレーラーメン」というのを出してたらしいけど。


・以下本当の蛇足。

消されても消されても誰かが上げなおす、伝説の動画

見かけるたびに画質が上がってるのはどういうわけですか。


--


2011/08/27 00:39頃追記。

後先考えずに書き始めてどんどん編集する癖が自分でもイヤン、もう。すみませんです。

投稿者 zig5z7 | 返信 (1)

Re: http://q7ny3v.sa.yona.la/1105

己の性格の悪さに絶句

返信

邪推のジャの字。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

真夏に飲みたかった

返信
__.JPG

ドイツの、日本では発泡酒になってしまうビール。

Shöfferhofferの白ビールにグレープフルーツその他を混ぜたもの、らしい。


度数2.5%。

ジャケ買いしてみたんですが爽やか。

果汁のようなコックリしたとろみも結構あって、実際ほぼグレープフルーツジュースなんですが、泡は立ちます。ビール。

言われてみればグレープフルーツ以外の苦みも。どちらかというとビアカクテルの瓶詰めです。

そんなビール。


以下蛇足、というか自分用メモ。

Mac OS Xでの、記号付きアルファベット等の打ち方。

http://inforati.jp/apple/mac-tips-techniques/system-hints/how-to-use-special-characters-and-symbols-keyboard-shortcut-with-macos.html

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

Re: http://q7ny3v.sa.yona.la/1103

増える方はともかく、減った日が明確にわかるのはなぜでしょうか

返信

あ、フったのか。電車で化粧して幻滅とかで。


昨日と同じ服で、やたら隣の男とキャッキャウフフしてる、とかではないことを、他人事ながら切に望みます。


それにしても、あのスーパーであの人がレジ係にあまり入らないのは、きっとオレと会うのが照れ臭いからだ。

絶対そうだ。うん。

投稿者 zig5z7 | 返信 (1)

これでよし、と

返信

変態だ────!!!!


Reduce Trash


あ、全部を自分で消費したわけではないです。

投稿者 zig5z7 | 返信 (1)

何と戦っていたのかはわからないまま

返信

ほんと非生産的なこと好きなんだな、と自分で思いながら、Twitterのネタタグに数時間張り付いていた。

本格的にいろいろだめかもしれん。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

Re: そういえば、

キリンあたりが買って、飲み物充実させて欲しい。

返信

せめて単品の名前はやめてくれえ。


サントリーホールなら許せるし、もうある。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

卑怯な、、、卑怯な、、、 — The Google Puzzle

返信

Chrome等のモダンなブラウザでどうぞ。




小ネタ満載。


最終問題はブチ切れる人多いんじゃないかと思います。

まさかとは思ったけどこのオチかよ。


エンディングアニメーションはRPG並みの荘厳さ。


以下蛇足。

今日のホリデーロゴも小ネタ。

if83x7kg

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

あるある — ご当地の踏み絵

返信

先週末くらいに貼れればよかった。


隠してはいても、その骨の髄までしみこんだ、ご当地の性。チェック項目が多いほど、あなたに巣くう県民性。また、これを参考に、なりたい都道府県民になりすますこともできる、非常に便利なページです。では、お好きにどうぞ。

ご当地チェック



全ての都道府県の出身者に何かひどい仕打ちを受けたことがあるのかと思うほどのボリューム。


ところどころ古びてしまっている項目もありますが、実用には耐えると思います。

ポイント集計機能等はないので、競いたい場合は手動で。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

いま地下鉄の駅の出入り口ですれ違った貴女に告ぐ

返信

都内の今の気温と湿度が一目瞭然の、すげえ嫌そうな表情と角度をありがとうございます。

ちょっと笑うくらいの、素の顔からの豹変っぷり。

無言で。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

ゲームのジャンル名がわからない

返信

「MMOFPS」「育成型恋愛シミュレーション」みたいなあれ。


差別化のためにひねったのを付けたり、カテゴライズ自体をネタ扱いにしてたりすることも多いみたいなので、へたするとタイトルごとにあるんじゃないか。

その数、テクノ・エレクトロニカのサブジャンルどころではない。


「WTFOMG」というのを思いついた。

アメリカのクソゲーのこと。


関連;

・twitterのbot作ってる人がいた。

http://twitter.com/game_genre


・DPZ

http://portal.nifty.com/2007/03/06/b/

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

ビールグラス、ひとつの解 — THERMOS 真空断熱タンブラー 400ml JCY-400

返信
THERMOS 真空断熱タンブラー 400ml JCY-400

THERMOS 真空断熱タンブラー 400ml JCY-400



あまりに暑いので断熱系のグラスに手を出した。

ビールで最後の一口がまだ冷たい、というのは断熱ならではの新鮮な体験です。

ただ、レビューにある「軽く数時間は氷が溶けない」は言い過ぎかも。

(追記。氷だけなら結構保つかもしれない)

(19時追記。みっしり氷だけで、部屋の状況が普通なら3時間はいけると確信)


飲み口の薄さはさすが金属。

断熱系にもかかわらず、上唇を中に突っ込まなければ違和感はない程度に薄く抑えてあります。

上3mmは実質ただの板。


結露がないのもいい。

これは同時に、グラスを持った時に冷えひえな感じがしないということでもあるので、拍子抜けすると言えばするかも。


あと、どうしても、シェイカーから直接飲んでるような気がしてしまう。

ビールの場合は中が見えないから注ぐのにややコツがいるし、泡や色が見えないからややつまらない。

また、金属の匂いや味に敏感な人はそこも気になるかも。個人的には缶ビール派なら誤差の範囲じゃないかと思う。


でも容量は400mlとちょうどいいし、中が見えないのは陶磁器のジョッキでも同じ。

性能は素晴らしいです。冬に焼酎のお湯割りを飲む人にもよさそう。

ロゴが目立ってもよければこっちが安い。

投稿者 zig5z7 | 返信 (1)

暑い

返信

自分の中で何かが次々に壊れて、アイスをたくさん買ってきた。


ハーゲンダッツのパイントが777円。ラムレーズン捕獲。

「ガツン、とみかん」4本398円。

いいでしょう。


オレもうだめかも。


関連;夏になると必ず思い出す記事。去年も貼った気がする。

@nifty:デイリーポータルZ:楽しいアイス割り

焼酎にガリガリ君を突っ込んだり雪見だいふくを沈めたりする記事。

バニラアイスとインスタントコーヒー入れるとうまいらしい。ほんとか。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

あまりに暑いのでビアマグに水を入れてドライアイス落としてみた

返信
image.jpeg

普通だった。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

嘘つけええええええ(後略) — 英国:バットや警棒売り上げ急増 暴動で住民が自衛策 - 毎日jp(毎日新聞)

返信
住民が自衛策のため買い求めているとみられる。

英国:バットや警棒売り上げ急増 暴動で住民が自衛策 - 毎日jp(毎日新聞)



(前略)えええええええ…と思ったけど案外本当かも。

向こうで暴れるような連中はAmazonなんて使うかどうか。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

API | 利用規約 | プライバシーポリシー | お問い合わせ Copyright (C) 2025 HeartRails Inc. All Rights Reserved.