favorites of x2tw2s | sa.yona.la ヘルプ | タグ一覧 | アカウント登録 | ログイン

favorites of x2tw2sall replies to x2tw2sfavorites of x2tw2s

Re: さっき親父が死んだ

いつかは来る日とはいえ

返信

お察しします。


お察しも無理だな、関係や想いなんか他人にはしょせん全部はわからん。

そこまで良い親父と思えているならなおさら。


そんなときに、なんか駄目じゃないほうが駄目です。

ある程度どっか駄目になるのはしょうがない、忙しくなって多少無理するのも止むを得んかも、でも全部駄目になるような無茶はしないで、送ってあげてください。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

日本語でmusic storeってなんていうの。

返信

「CD屋」とか「レコード屋」とか、結局は記録媒体を売る店、モノを売る店、な言い方。


「サービス業」「コンサル」なんかもそうだけど、形のないものを売り買いする日本語って、びっくりするほど乏しい。

投稿者 zig5z7 | 返信 (1)

それはとっても難しいなって

返信

仮に「現代文語の基礎知識」という本を編むとしたら、AAや顔文字まで網羅しなきゃいけないもんな。

あれは口語ってくくりでもないでしょう。そもそも発語できない。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

http://zig5z7.sa.yona.la/2899

返信

不意に思い出したので特定覚悟で。


高校の時、「スデニー」という渾名のやつがいた。

アクセントはディズニーと同じ。


まんま、既に、です。

ではなぜ既になのか、は、ごっそり忘れたけど、副詞が渾名になるのはそうとう珍しいんじゃないか。

どうせ口癖か英語の授業中の発言だろうとは思う。


げんきかな。

投稿者 zig5z7 | 返信 (2)

Re: http://q7ny3v.sa.yona.la/1754

http://zig5z7.sa.yona.la/2898

返信

素材というか心髄で迫る感じ。

お品書きにいちいち「ライスのマグロ載せ ホースラディッシュとソイソース仕立て 〜ショウガの甘酢漬けを添えて〜」とか書かないし。


「核で斬り込む」と書くと21st Century カミカゼサムライっぽくなる。

んっジャガジャーっ。

んっジャガジャーっ。「アゥ!」

んっジャガジャーっででれっでーででーれ。んっジャガジャーっででれっでーででーれ。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

Re: こやろか?

兵長こっち見んな

返信

ぬおおおおお。諸々いける(確信)


この子は多少めんどくさいだけで根はほんとうにかわいい子なんです。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

Re: なんなん?

「ねじれた謙遜」とでも呼ぶのかなあ

返信

以下のような状態の場合、私子さんは本当は「そんなことないよ」「そんなの気にすることないよ」と言いたいんだけど、よせばいいのに欲張って、気取らずかつ照れずにがんばって言おうとして対応をミスっている可能性も。

同一平面上にない。


私子さんが、


・「俺君は、『凄いカッコ良くて、身長も高くて、絵も上手い』ひとに対して必ず強い劣等感を抱く」と思っている。

例えば自虐ネタが多い等で「俺君の中の劣等感」が前提になってしまっており、それを崩す必要を必要以上に感じてしまっている


・「俺君は、私子さんがサークル内外で必要以上にモテているかもしれないと思っており、そのことに危機感を抱いている」と思っている。

例えば過去のイベントの感想を漏らした際に俺君がいきなり不機嫌になったことに気付いて慌てて話題をさりげなく逸らしたことがあり、その体験を忘れられない


ただし、仮にそうでも、言い方でずいぶん違うのにな、とも思います。



以下妄想。

俺君がムッとしたところで気付いて、的外れなフォローをしどろもどろで連発しながらどんどん縮こまり、最後は目に涙をいっっっぱい溜めて下を向いちゃって、消え入りそうな声で「…ごめんなさい…好きだよ、って…好きなのは俺君なんですよー?って…言いたかった、だけ、なの……」というジャンル「天然自爆子ちゃん」も他人事なら決してキライじゃないんですけども、しょっちゅうは、、、やっぱきちーなあ。。。

ミディアムからセミロングのボブ、毛量心持ち多め、毛自体は細めでお願いします。身長155cm程度。この季節、ひとりのときは羽布団の中にぬいぐるみか室内犬を引きずりこまないと眠れません。部屋には漫画が詰まったカラーボックス(フチは白、中はオレンジもしくは木目調)がひとつふたつあって、うちひとつの上にはインクジェットプリンタがやや場違いに若干危なっかしく置いてあります。


(sbifb4さんはよ)

投稿者 zig5z7 | 返信 (1)

Re: Mavericks

パーティション切り直さないといけないの

返信

投稿者 zig5z7 | 返信 (1)

巨乳でも貧乳でもない場合は「オフセットアイドル」と呼べばいい

返信

巨乳は凸版、貧乳はグラビア

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

Re: http://q7ny3v.sa.yona.la/1752

http://zig5z7.sa.yona.la/2893

返信

2本いっぺんにチョーキングして音程合わせるのをやってればハードロック、だと狭くなり過ぎかしら。


リッチーとインギーはそれぞれ単体で別ジャンルとする、みたいなのは逃げか。


法律家って大変だな、と思う。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

いわゆる原作レイプ

返信

原作があるものを何か他のメディアに起こしなおす場合、原作者が「完」って言って締めてないなら起こす方も終わらせないでほしいのです。

これは原作原理主義者の考え方なのかもしれないけども。あくまでオレみたいな受け手としては、ですが。

もちろん読み切りの連作みたいなのは除きます。


少なくとも、いまどき、原作をネットで検索しようとしたら後追いの方が先に上がってくるような事態を避ける手を、何か、後追い側で打ってほしい。

後追い側の方が影響力が大きい場合というのは往往にしてあるとは思う、強者の法則なんてそんなもんだ、けども、後追いが先に終わってしまうとまだ続けてる原作側のほうが二番煎じというか二匹目のドジョウというかSSっぽいというか往生際の問題というか、そう見えてきてしまう、その現象が、忍びなく歯がゆい。

言い方は悪いけど後追い側が原作をその場しのぎの食い物にしてるようにしか見えないのね。

話を捩じってとりあえず先に終わらせるくらいなら、後追い側の責任者を「翻案」みたいな形で別途クレジットするのがせめてもの礼儀なんじゃないかと思うのです。

続けてるのに終わらせるのは案を翻してるだろ。同じ時代に何か創ってる者同士、それくらいの敬意は払うべきではないか。後追い側から入った人が原作に興味を持つかどうかを、「続きは原作で」と大々的に言ってから受け手の判断に委ねるくらいはするべきではないか。


特に、後追い側が続編を匂わせつつ諸々未回収のまま先に終わるのはただの甘え、ただの構ってちゃん。

ただの、足元を見た寄生。断じて共生ではない。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

Re: ツーバスならメタルとかさ

ビリーを飼いならせるのはヴァイくらいしかいませんわね

返信

オペレーションマインドクライムってQueensryche?なんか好きだった記憶が。


アレックスヴァンヘイレン全盛期なんてフォーバスだぜ。全部は踏んでないでしょうけど。


サミーはライブの時にデイヴ時代の曲をやりたがらなかったそうですが、わかる気はする。

でもサミー期の最高傑作はやっぱり入ったばかりの5150だろうなとも思います。


そんなに好きでもないけどZZ Topは左右異径ツーバスだった気も。


メタラーの多くがいわゆるLAメタルを嫌うのは何でしょうね。わからなくもないけど。

イソップ物語だかなんだかのコウモリのような扱い。


ハードロックとかメタルとかやってる人で特にアメリカ人って、往々にして「俺たちのルーツはブルースだ」などと大真面目に言うのできょとんとする。ずいぶん遠いとこまで来たねあんたたちは。


ごめん、昔話をしたかっただけ。


関連

http://youtu.be/UfXiMe8IC9s

ではやってみましょう。じゃねーよ。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

ハードロックとヘヴィメタルの区別

返信

前世紀末までくらい限定なら、「バスドラの正面真ん中に穴あいてたらハードロック」という見分け方はどうだろうか。


書いてるうちに例外がどんどん出てきて収拾つかなくなった。

投稿者 zig5z7 | 返信 (2)

便りのないのは良い便り、とはよく言ったもので

返信

また、お世話になったひとが死んだ。

しばらく闘病していたけど親族以外にはひた隠しにしていたらしい。


おそらく、知り合いの誰に聞いても、そのひとの名前から真っ先に浮かぶのは笑顔か笑い声、であろうひとで、オレは葬式にはいけなかったんだけどとにかく人が集まっちゃってけっこう盛大な式になったらしい。そりゃそうだよな、というひとでした。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

Re: むしろ禿げたい。

わあ

返信

折を見て消す気でした。

もう逆に一応貼っておこうっと。


nmgcfdqv


返信にしてないのは仕様です。

もし自動で重み付けされてたりするといろいろアレなので。

引用やkwoutにしてないのも仕様。リンクを生かさないため。


で、現在、一番長い体毛は胸毛と腋毛です。

頭を剃ると、暑いときは枕カバーがぺたぺたすることがあるのが少し嫌。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

はげで悪いか

返信

投稿者 zig5z7 | 返信 (1)

ハードSFラノベ — 南極点のピアピア動画 (ハヤカワ文庫JA)

返信

結構がりんがりんにハードなSFだった。


南極点のピアピア動画 (ハヤカワ文庫JA)

南極点のピアピア動画 (ハヤカワ文庫JA)



・個人的な印象はAmazonのレビューとだいたいおなじ。オレは好き。

内輪ネタが多いので嫌いな人は嫌いだろうと思う。


・Amazonのレビューで「この作品自体がCGM/UGC」という見方をしている人がほとんどいなかったのが結構意外。


・アニメ化希望のようなコメントが散見されるけど、こればっかりは実写+実写風CGでやらないと意味が薄れてしまうんじゃないかと思う。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

他に「ご」って何かあるかね。 — Twitter / shinlabo

返信

例によって調べずに書く。

こんなもの、金田一さんとかが本を書いてないわけないんですが。




・日常に染み渡っている「ご」って、ご飯、ご本、ご神体orご本尊、くらいしか思いつけなくて。もちろんもっとあるんだろうけど。

特に「はん」「しんたい」はそれだけ聞いても瞬時に何のことかわかりづらい。

本と本尊は単体でいけますね。


・「ご」と「お」の規則は何かあるんだろうか。きっとなんとなくある。

ご出かけのさいはご忘れ物にお注意ください。へん。

ご名前、お住所、ああお住所はありか、ご電話番号、ごメールおアドレス、おFAX、

おFAXってなんか卑猥だし、ごFAXってインシデントだ。


・名詞に性別がある国の人って、新しい名詞ができたらこうやってなんとなく振り分けるんだろうか。

めんどくさいから中性にしちゃうんだろうか。


・御社ってのがあるのね。おん。

ドラマ「TRICK」で「御御御御付」という小ネタがあった。おん・おみおつけ。

敬語が、物語のキーのひとつになってる回。


・ご本、ってもはや死語に近いか。深窓の令嬢って絶滅危惧種だろうし。

投稿者 zig5z7 | 返信 (1)

Re: http://q7ny3v.sa.yona.la/1747

「加速する、若者の親離れ」

返信

というブームはどうでしょうか。


引きこもりは減るけど孤独死が増えるか。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

Re: おう

字を見ただけで厚みを感じます

返信

「カニ料理」部分で。

東京でもわりとみんなそうだと思う。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

API | 利用規約 | プライバシーポリシー | お問い合わせ Copyright (C) 2025 HeartRails Inc. All Rights Reserved.