favorites of x2tw2s
Re: 微妙だけど
もちろん、設定しなかった場合の上限はあるままで。 |
返信 |
Reply |
クリックした後に数行しかないと、何も今ここで区切んなくても、と思う。
実際問題としてこの手のスペースで4000字ってなかなか書けないから、現状、「続きを読む」前に表示されてる部分が半分以上を占める場合が多くなります。
逆に、あえて最後の数行ですごいオチを決めるという挑戦もできるけど。
Re: 構いたい
Re: 静かで涼しい所
Re: あう
夏休み終わるまでこれかあ・・ |
返信 |
愚痴 |
なんで隣の家、ちょっとした野外パーティーみたいなことやってんだよー。
バカか、バカだろ、火曜だよまだ。ほんと勘弁してほしい。
年齢一桁のガキも夜中までギャーギャーうるせえし。
リーフツアラー フィンソックス |
返信 |
買い物 |
この前これはいて岩場を歩きまくってたら底をびりびりにしてしまったのでもう一足買ってきた。
こんな専用の道具じゃなくてもフツーの綿の靴下でもいけるんだけどねえ。生地が分厚いやつを2枚重ねでさ。
ついでにアクアシューズも物色したかったけど時間が足りず。
ナイキのメッシュのスニーカー、なんつったっけ、アレ欲しいな。
仕事の帰りにダイソーで細々したものを買ってあとはバッグにつめるだけ、かな
Re: エニアグラム分析
タイプ1 |
返信 |
Reply |
でした。((;゚Д゚)
*自分から進んで仕事や責任を引き受けすぎてしまい、限界を無意識のうちに超えてしまい苦しくなる。
*一生懸命物事をこなしていくが充実感や満足感が得られない。
*他人も自分と同じ価値観で物事を考えて動かないと満足できない。
*問題を深刻に考えすぎてダメージが大きくなる。
*プロセスにこだわりすぎて重要でない細かなことに目が行ってしまい本質が見えなくなる。(木を見て森を見ず)
*人のあら捜しばかりしてしまい、人の悪い点に焦点を当ててしまう。
*自分の基準に厳格で頑固になり環境への対応に欠ける。
*自分の欠陥や間違いを認めがたく、他を批判し責める。
*根にイライラ感があり、人を褒めたり、打ち解けるのが苦手。
*柔軟性に欠けてよそよそしいところ。
うーん。
今、外で、誰か、多分女性が |
返信 |
すごくいいくしゃみをしました。「huexy!」的な。
最後のクシが素晴らしかったぜ。サンプリングしたいほどの音だった。
コンダラ - Wikipedia |
返信 |
Quote |
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
コンダラは、グラウンドの整備などに使う「整地ローラー」を指す俗語。コンダラが整地ローラーの正式名称だとする都市伝説によって俗語として定着した。コンダーラーとも。
語源は、アニメ版『巨人の星』のオープニング主題歌、「ゆけゆけ飛雄馬」(作詞: 東京ムービー企画)の最初のフレーズ「思い込んだら 試練の道を」の「込んだら」であり、そのフレーズを聞いた視聴者が「重いコンダーラ(重いコンダラ)」と勘違いしたことが由来とされる。