favorites of x2tw2s
後悔。 |
返信 |
つぶやき |
今日から、書きます。いつまで続くは分からない、すごく不定期な更新になると思われます。いきなりだが、後悔しています。最近、オフラインの知人に、これとは別のブログ(書き出して4年)のURLを教えてしまった・・・。その知人は、私が書いているブログの内容をこまめにチェックしているみたい。
うーん、息苦しい。。。いや、教えてしまった私がいけないのだけど、なんていうか、その知人と会って話をしている時に、「○○ちゃん(私の名前)のブログに、そのこと書いてあったよね。」とか、言われると、なんていうかしんどい。そりゃあ、自己顕示欲でブログ始めたけど、(もちろん、このブログも)普通の会話の中でそう何回も触れられるのはつらい。。。
そして、最近よく思うのだけど、私はこの知人がどうも苦手のようだ・・・。一度、そう思ってしまうと、どんどんその人の「嫌な面」ばかりに目がいってしまう。。。
人付き合いって、やっぱり難しいなぁ。
Re: 都会の電車
ゴルゴなら楽勝で殺せるな |
返信 |
Reply |
などと妄想したりします。
ドア際にいて向こうの人と目が合うと多少気まずいです。
どうかと思うほど車両同士が接近する路線というか箇所があるので。
Re: いいえ無実です
「続きを読む」に関しては他の方もいろいろ思うところがあるようで |
返信 |
Reply |
要望も上がってるでしょうから、対応するしないを含めて何らかのアレなナニがそのうちあるのかもですね。
さすがに別エントリーで改行だけを2000回続ける勇気は出ず。
Re: どうすれば続きを読むになるんだ
「続きを読む」テスト |
返信 |
Reply |
123456789○123456789○123456789○123456789○123456789○123456789○123456789○123456789○123456789○123456789○
123456789○123456789○123456789○123456789○123456789○123456789○123456789○123456789○123456789○123456789○
123456789○123456789○123456789○123456789○123456789○123456789○123456789○123456789○123456789○123456789○
123456789○123456789○123456789○123456789○123456789○123456789○123456789○123456789○123456789○123456789○
123456789○123456789○123456789○123456789○123456789○123456789○123456789○123456789○123456789○123456789○
123456789○123456789○123456789○123456789○123456789○123456789○123456789○123456789○123456789○123456789○
123456789○123456789○123456789○123456789○123456789○123456789○123456789○123456789○123456789○123456789○
123456789○123456789○123456789○123456789○123456789○123456789○123456789○123456789○123456789○123456789○
123456789○123456789○123456789○123456789○123456789○123456789○123456789○123456789○123456789○123456789○
123456789○123456789○123456789○123456789○123456789○123456789○123456789○123456789○123456789○123456789○
以上、この注釈を除いて1000と改行20
123456789○123456789○123456789○123456789○123456789○123456789○123456789○123456789○123456789○123456789○
123456789○123456789○123456789○123456789○123456789○123456789○123456789○123456789○123456789○123456789○
123456789○123456789○123456789○123456789○123456789○123456789○123456789○123456789○123456789○123456789○
123456789○123456789○123456789○123456789○123456789○123456789○123456789○123456789○123456789○123456789○
123456789○123456789○123456789○123456789○123456789○123456789○123456789○123456789○123456789○123456789○
123456789○123456789○123456789○123456789○123456789○123456789○123456789○123456789○123456789○123456789○
どんどん脱線 |
返信 |
Quote |
さすがに返信にするにはいくらなんでも関係なさ過ぎるので引用。
このコンビニでの話から連想したので、返信にしてしまうけど。
(あまり関係なくてすみません)
社会人にもなって、(自宅から持ってきた)弁当をフォークで食べるって、どうなんだろう。
(もちろん、手の具合などの事情がある場合を除く)
高校時代のある日、歯列矯正をしていた女の子の弁当が、みっちりずっしりどっしりマッシュポテトだった。白あんだけの赤福みたいだった。
次の日は購買に行ったのでもういいのかと思ったら、牛乳を買って帰ってきて、弁当箱いっぱいのシリアルにかけて、ぺたぺたにして食べていた。
当然スプーンいっちょで、可愛そうやら可愛いやら。
Re: > 感覚がない側からの公開書簡
感覚がない側からの公開書簡2 |
返信 |
Reply |
研究者ではないですが大変興味深いです。
完全に興味本位の質問ですので、まだお付き合いいただけるなら回答というか随想をお願いします。
CイオニアとDドリア(以下、Eフリギア、…)は音階として同じ色に見えますか。
「Es Durで聞こえる音」というのは「変ホ長調のIの第五音」ということでしょうか(=あの音が単音で鳴ると、まずそれを思い起こす、ということでしょうか)。
車の警笛が和音っぽくなってるような車があります(外車に多い)。
個人的に、その2音が短三度で鳴ってる場合、長三和音の根音がないように感じるんですが、そういうのはありますか。
例えば、だいたいミとソが鳴ってた場合、ホ短調の主和音の第五音がなくてシ(あるいは、シの色)が欲しくなったりしますか。
Re: 共感覚について
感覚がない側からの公開書簡 |
返信 |
Reply Quote |
例えばFis DurとGes Durでは違って聞こえますか、または、見えますか。
また、
「シ♭」は「薄いラベンダー色」なんだけど、これは昔と変わらない。
ここで「ラとシの間の音」と書かなかった理由はありますか。