favorites of x2tw2s![]()
![]()
Re: これは効かないハズ
フォーカル「プレーン」 |
返信 |
Reply | |
カメラはわりと好きだけど写真の原理に詳しくない素人の戯れ言としてお聞きください。
画角がある程度狭い場合、ピントって、球面じゃなく「フィルムと平行な平面」に合う「と知覚してる」気がするんですが、どうなんでしょうね。
この画像の場合、最もミニチュア感が出るのは手すり際の人間(と、手すりそのもの)であるのは自明なのでそこを狙い撃ちすることになると思います。
一方、橋脚は「地表との接面」に対して垂直(=地球の中心から放射状)に立てる(建てる?)はずなので(大規模な吊り橋なんかは、間隔で言うと根元よりてっぺんの方がちょっと開いてるはずではあります)、ということは、カメラを「垂直」に(=光軸を「地表」と平行に)構えた場合、橋脚はフォーカルプレーンと平行になる「はず」です(厳密には地球が丸いため平行にはなりませんが、そう考えて実用上差し支えないかと思います)。
なので、画像を上下にぶった切ってぼかすだけだと効いてるんだか効いてないんだか確信が持てない画像になるのではないか、と思いました。
そこから水平方向に伸びる路面(と、その支えとなるトラス構造)が一様にボケているせいもあるかもしれません。
さらに、いくら「フィルムと平行な平面」と言ってもあまりに視点からの現実の距離が違いすぎると当然遠近感を意識せざるを得ないので、橋脚なら橋脚で上の方はまた別のマスクでちょっとアレするとか、そのへんがティルト/シフトレンズの収差などと相まってオモチャオモチャするのではないかと。
カッコだらけですげえ読みにくい文章だ。
水筒なんかの把手に見える |
返信 |
坊主頭にヘッドホン。
覚悟はしていたが。
-----(のりしろ)-----
す
図書館では新刊は読めないようにしたらどうか |
返信 |
単純に考えて、話題の本を今どうしても読みたい、タダで、ってのはいくらなんでも虫が良すぎないか。
DVDにレンタル専用版があるように(あれだって無料ではないけど)、書籍にもなんか手はないかなあ。
Re: KY
Re: なにぃぉ
間に合ってたらいいんですが。。。 |
返信 |
Reply | |
本屋でポスターを確認したところ、全2巻と書いてあったので、どうも2巻で終わるようです。
すみません、何か混乱させてしまって。
後で相方に突っ込んでおきます。
人の噂も8.66^2日 |
返信 |
ちょうど1週間ちょっと前に、仕事でミスをやらかした。
尾ひれのつき方って指数関数的にすごい。どうりで昨日今日あたり視線が冷たいと思ったよ。
何でお前が今ここに、どのツラ下げて的な。
いや、それ、オレじゃないから。と言うか、そもそもそういう事実はありませんので。
ミスの内容がほんとにいま仕事場に蔓延している噂通りなら、やはり噂通りクビになってもおかしくないんだけど、実際はそれほどでもない。違う部署の責任者がその現場で苦笑いした程度だ。
内容はどうあれミスをしたというのは事実だし、やったやつが言うことではないのかもしれないけども。
ゼピール サーキュレーター ブラック DKS-20 |
返信 |
買い物 | |
窓が2つもあるのにイマイチ風通しが悪くて部屋がすぐあっつくなる、ので買ってみた。
使い方をぐぐってみたら空気の入れ替えなら窓に向かって使えばいいとのこと。
Re: 上下巻って
Re: 今さらですが。
お礼は本家に! — 特定アカウント非表示のためのsa.yona.la用ユーザCSS |
返信 |
Reply | |
相手が違います!
流れをふと再確認してみたらこっそりバージョンアップされていました。
(09/05/18追追記)つまり
@-moz-document domain(xmny3v.sa.yona.la) {
div.entry[id^="xmny3v_"] {
display: block;
}
}
とすればユーザーページでは見えるようになる。
この書き方は
・xmny3vさんが
・トップページで
・アカウントxmny3v(つまり、自分自身)を
非表示にしておいて、かつ「自分自身のエントリーをまとめたページでは閲覧も編集も正常に機能するようにする」ことまで想定したものなので、他人を消すだけならこれまで通り「UserCSSで | xmny3v | sa.yona.la」の手順でも。
http://umu9xi.sa.yona.la/364 |
返信 |
みくしに日記書こうとした。
「ねみぃ」って書いたら書く気がなくなった。
最近体重の増え方がヤバい。
ついつい「ヘルシア!」とか「トクホ!」とかっていう呪文に頼る人種になってきた。
あと、無駄に勉強したくなってきた。
経済学とか英語とか基本情報とか。
歴史も気になるけど、最近歴史系の番組やってるチャンネル見てるからいいかな、とか思う。
疲れてると何もする気起きないけど、忙しいと色々エンジンかかりやすくなるんだなぁと、自分的メモ。
女の子の日だから、今週は早く帰りてぇなぁ。
http://umu9xi.sa.yona.la/362 |
返信 |
最近、頭の働き加減が適当だなぁ、と実感中。
この一文を書くだけでも、誤字脱字出まくり。
一週間くらい休んで、旅行とかしたいなぁ。
でもまぁ、一週間有給で休んだら、みんなの視線が怖いことになるだろうなぁ。
今、うちの会社は仕事を総力戦でこなしてるからなぁ。
そんな案件、取ってくるなよと言いたいんだけど。
まぁ、ただの下っ端はそんな事言えないよね。
