favorites of x2tw2s
zはずぼらのz。 |
返信 |
さんすうをちゃんとやっておけばよかったです。
Aさんはメーラーの自動受信の間隔を15分に設定している。
Bさんは3分だ。
これだと、最初の受信を2人が同時に始めた場合、15分に1回は2人同時に見に行くことになる。
机は並んでいて受信するアカウントも同じものなので、新しいメールがあったかどうかは隣を見るなり口頭で伝えるなりすればすむ。片方に来てたらもう片方にすぐ伝えて、即時手動で受信をかけて確認すればいい。
さて、zさんはAさん・Bさんのどちらともチームを組む機会がある。
この場合、チームとしての受信間隔の平均をそこそこ短く保ったままトラフィックをそこそこばらけさせるには、zさんは受信間隔を何分にするのが適切か。
メーラーは起動直後に受信を試みることにして、受信そのものにかかる時間も無視できるものとして、分未満はとりあえず考えないことにする。
というのを仕事中に考えていた。
2人が必ず同時に始めると決まっているわけではなく、始める時間をそれぞれが指定できるわけでもないのがポイント。
頻度優先なら8分、そうでなければ13分だろう、と思ってからしばらくして「29分」を思いついた。
15分が許されるなら、その14分後までに見に行けば全然問題ないんです。Bさんが何か言っても「Aさん15分だしBさん自身は3分だからチーム全体としての受信間隔に問題はない」って言えるし。
もっとも、さすがに「無限分」=組んだ相手に任せっきり、というのは残念ながらなし。
うんこ。 |
返信 |
違うんですスパム認定しないでください運営の方。
あと昼休みにsa.yona.laをトップページから読む人すごいごめんなさい。
ここ数年なんとなくあまり肉を好んでは/積極的には食べない。
パン屋でたまに総菜パンを買うくらい。
一時期ほぼ全く食べなかったことがあって「血が青汁」と噂されたこともある。
食べない理由はシンプルで、医学的なことでも宗教的なことでも何か他の哲学/心情/信条的なことでもない。
ただ単に、別にそんなに要らないから。欲しないから。
あれば食べるしなければ要らず、東に旨い魚あれば金なら無いから元払いで送って呉れと言い、西に美味い肉あれば行くのめんどくさいから家でいいやと思い、さういふものにわたしはなっていた。
それにいくら野菜が高いと言ったって肉よりは安いじゃん。
そういう食生活だとさぞやあの、ええと、なんてのかこぉ、スルスル出るんであろうと思われがちだけど実はそうでもない。少なくとも自分はそうではない。
というのは個人差あるらしいのです。自分はコロコロになるタイプらしく、いいや、書いちまえ。正直、拭く必要を感じないことも珍しくない。
いや拭きますよ。拭きますけどかなり惰性。拭かない勇気もないし。
そもそもあれは大なのか。すんごい我慢した小より、トータルで考えたら水洗系統の負担としては小さくないか。だって全部沈むよ?
そういう人はある程度の肉っ気が必要らしい。
がんがん運動してがぼがぼ水飲めばいいんでしょうけど、それもなかなかねえ。
あと、肉系のタンパク質をあまり摂らないとおならが臭くない、とも言うらしいけど、さすがに他人に嗅がせるわけにもいかず。
http://umu9xi.sa.yona.la/416 |
返信 |
好きだから好きだと言った。
彼は、私が今置かれている現状を挙げていった。
淋しかった私は、ただあの人が好きだと言ってくれないかと、そう思っただけなのだ。
しかし、事実は事実。
否定することは出来なかった。
ましてや、手助けしてほしいなど言える訳もなく。
おやすみと告げた後、泣いた。
そして、止めておけばいいのに、泣いてしまったことを言ってしまった。
ごめんと言われた。
しかし、あの人は悪くないのだ。
きちんと言いたい事を言えない私が悪いのだ。
謝らなくてもいいのにと私が言うと、私を優しいと彼は言った。
優しい訳がない。
自分の我が儘で泣いたのだから。
私が優しいなんて、そんな事はない。
Re: 初オフ
http://umu9xi.sa.yona.la/415 |
返信 |
Reply |
そうなんですか。
でも、私もネットで知り合った人とオフしませんかと言われて、直前になってごめんなさいしてしまったことがあります。
イメージと違うと言われてしまうのが怖くて。
根本的に、人に嫌われたくないと思ってしまうので。
それに、私も好きな人と会うとなったら、すごく緊張すると思います。
顔を知らないわけじゃないんですけど、やっぱり、初めて会うので。
でも、良いオフになるといいですね。
Re: http://gt7u9x.sa.yona.la/226
http://k2dg5z.sa.yona.la/146 |
返信 |
Reply |
MustangとMustang Bassのどちらを買おうか迷っている。
ギターとベースで比べるなよって話だけど、Mustangは音が特徴的で面白いし、
BassはBassでギターとは全く別だから新しい世界があって面白いんだろうなぁと思う。
でも買ったらどっちも無駄にしてしまう気がする。
レビュー — 「ラブモードジンジャー」新発売 2009.11.2 ニュースリリース サ ントリー |
返信 |
kwout |
普通です。以上。
言われてみれば紫色の味がする。
裏のラベル剥がすとこがちょっとえっちぃ、か。
さすがにここはプレスリリースには載せづらいのかもしれません。
http://umu9xi.sa.yona.la/414 |
返信 |
好きな人に相談してしまった。
「それならば、相手をバッサリと切ってしまいなさい」
その言葉にうんと言えなかった。
あの人にSkypeで声をかけられた。
「好きな人を困らせたくないから、連絡は取れないかもしれない」
嘘と本音の入り混じった言葉を告げた。
「彼氏は最優先するものだよ」
あの人に申し訳なくなった。
それから、知り合ったサイトのアカウントを増やした。
元のアカウントを仮凍結にした。
巻き込んでしまったあの人を避けた。
最近、他者から与えられた「私」のようで窮屈になっていた元のアカウントが、より虚構になった。
狡いことこの上ない。
食い物の端っこが好き。 |
返信 |
kwout |
なんとなくsa.yona.laっぽいかなと思ったので書いてみる。
なぜそう思ったのかはわかんないけど。
端だけのふらんすぱんとかのりまきとかあればいいのに。
ベーコンエピは大好物です。のり巻きのハジッコの、キューリだのカンピョーだのがアホ毛になってるのがワサワサ並んでると腰が浮きます。海苔のジャギーさもね。
あと鮭。村上春樹だったか誰だったか、皮だけの鮭があればいいのにって書いてたような。
既にいろんなところで紹介されてますが一応貼っておきます。
はじっこだらけの焼き型大会。
追記:
あああああああああ。思い出した。これがあった。
脱
げ
る、トンカツ
(↑マティスEBで表示してください。
アレじゃなくてあっちのほうがよければこちらを、お手数ですが手動でどうぞ。音量注意)
http://umu9xi.sa.yona.la/413 |
返信 |
「君は本当に、甘えん坊で寂しがりやだね」
そう好きな人は言った。
私自身そう思うし、そしてそんな私は、たちが悪いと思う。
好きな人と連絡が取れなくて、寂しすぎて、他の人に頼ってしまう。
そして、私はその人を困らせてしまう。
「あなたのような人が、僕の恋人になってくれれば良いのに」
私が、その人に言わせてしまった。
私は、馬鹿だ。
Re: 結果が出ました
http://umu9xi.sa.yona.la/412 |
返信 |
Reply |
お返事が遅くなりました。
話し合いをして、ご自身の中で何かしら区切りがついたのは、良いことだと私は思います。
そこからスタートだと、考えることも出来ますし。
仰るとおり、ネット上の恋愛をしています。
姿が見えない分、深く嵌ってしまったのかもしれないと、そんな気もします。
でも、以前の恋愛より自然な状態でいられる気がして。
恋は盲目、とはよく言ったものです。
空前ではあるが絶後ではない |
返信 |
Quote |
95年「ここ数年で一番出来が良い」
96年「10年に1度の逸品」
97年「1976年以来の品質」
98年「10年に1度の当たり年」
99年「品質は昨年より良い」
00年「出来は上々で申し分の無い仕上がり」
01年「ここ10年で最高」
02年「過去10年で最高と言われた01年を上回る出来栄え」「1995年以来の出来」
03年「100年に1度の出来」「近年にない良い出来」
04年「香りが強く中々の出来栄え」
05年「ここ数年で最高」
06年「昨年同様良い出来栄え」
07年「柔らかく果実味が豊かで上質な味わい」
08年「豊かな果実味と程よい酸味が調和した味」
そう遠くないむかしむかし、日本のどこかで、「日本一の薬屋」という店ができたそうだ。
ほどなく「世界一の薬屋」というのが同じ町にできた。
しばらくしてできた3軒目の薬屋が「町内一の薬屋」。
上司の家に遊びに行ったら |
返信 |
日常 |
上司の奥さんから「独身なの?」「おいくつ?」と聞かれ、年齢と独身であることをつげると「あらうちの娘と一緒ね!」とおっしゃる。
次に遊びに行ったら絶対紹介されちゃうからもう行くのやめとこw
でも奥さん人柄すごくよくてしかもなかなかの美人だったなあ。
あれなら娘さんも美人さんだろうことは間違いない。お仕事は美容師さんだそうだ。スタイルもよさそう(オレの女性美容師さんのイメージ)
あれ…これもっとぐいぐい食いついたほうがいいかな、なんて。でも今大好きな人いるからね。
Das Keyboard Ultimate 購入。 |
返信 |
kwout |
無刻印キーボードかトラックボールの素晴らしさを吹聴し出したら変態、ということになるようですが、買ってしまいました。
特価品(まさかの5000円)だったからというのもある。
普段使ってるのがノートだから、テンキー買ったら他のキーもついてきたと思えば、まあ。
買った理由のうち地味だけど重要なのが、Mac用として売ってるキーボードで気に入るやつがなかなかないこと。
US配列で刻印がなければWin用もMac用も変わらんもんね。
このキーボードをMacにそのまま繋ぐと、スペースバー横のキーはOptionキーとして認識されるらしい。
というかWindowsキーがCommandでAltがOptionなので、Win用のキーボードはこうなるのが結構あるらしい。単に物理的な配置の問題。
Das Keyboardのサイトを見るとやっぱりスペースバー横がAltでその横がWindowsなのでそれらを入れ替えて、Aの横にあったCapslockをControlに割り当てた。もともとあるControlはそのまま。

Windows用のキーボードを、特殊キーを含めてMacで使い倒したい、あるいは日本語配列のWindows用キーボードをMacで使いたい、という場合はWinK for OSXというのがあるみたい。
ただしシェアウェアだし、Mac上で動いているWindows(仮想マシンで。Boot Campでなく)でそのまま使おうとするとそちら側では別のシェアウェアがいるらしいのでけっこう鬱陶しい。
ふたつ買う値段で安いキーボードが買えちゃう。