favorites of x2tw2s | sa.yona.la ヘルプ | タグ一覧 | アカウント登録 | ログイン

favorites of x2tw2sall replies to x2tw2sfavorites of x2tw2s

車で通りかかるたびに思う — かんちのほーむぺーじ − スタジアム案内 (味の素スタジアム)

返信


代々木からここまで1時間ちょっとで走ってきてまたすぐそのまま走って帰れって言われたら、自分なら泣いて謝る。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

ものが壊れすぎ

返信

バイクにはじまって、昨日はマウスがぶっ壊れ、今日はついにディスプレイも死亡。

とりあえずディスプレイはないと困るので今からamazonで購入予定。

でもこの運の悪さだと絶対ドット欠けの商品を引くよな…


あ、そういや、稲川淳二のライブに行ってからどうもついてないよね。いや憑いてるのか。勘弁

投稿者 8ghqe8 | 返信 (0)

Re: 晩酌

水の心拍数が上がっている動画 — Pub année 70 PERRIER SEXY

返信

微エロ注意。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

Re: いけない?

あ、縦書きを行頭にいただいただけです — Re: いけない?

返信

「生き方がわからない」という言い回しだけならこちらもそうで(もちろん、個人によって中身が大きく違うとは思いますが)、本歌取り的なオマージュ的なスピンアウト的なアイウエオ作文をしてみたい気分でした。

出来にはあまり納得はいっていません。


わからないよりはわかったほうが生きやすいだろうなとは思いますが、わからない人がダメだとは絶対に思いません。

からかうような意図はありませんでしたが、そう取られたなら申し訳ないです。

投稿者 zig5z7 | 返信 (1)

Re: sa.yona.la

消 え た い — Re: sa.yona.la

返信

消去法な選択。

えり好みと諦めの間。

たいしたことなかったのかもしれない、たくさんの、たられば。

いきるのはたのしい、いきていくのはつらい。

投稿者 zig5z7 | 返信 (1)

メガネを買う時

返信

・メタルは似合わないのでセルにする

・鼻あてがしっかりフィットするのにする。

・フレームはあんまり薄い色にしない。

・天地の幅が狭すぎると似合わないし、手元がみづらくて不便。下を向いてワイシャツの第3ボタンが見えるぐらいのやつ


あと・・・

投稿者 8ghqe8 | 返信 (0)

メガネ!

返信

JINSに行ってきた。


マジで安いっす。フレームにニコンの屈折率1.67の非球面レンズがついて5990円。

レンズの種類(屈折率)は自分で選ばず、店員さんが提案してきたのをこれでどうすか、みたいな感じ。

もしかするともっと薄いの、とか希望も言えるのかもだけど、オレはいつも-5.50ぐらいで屈折率1.67にしているのでこれでよし。


フレームはセルフレームばっかりみていたけど種類も多くて、かっこいいの可愛いのがたくさんあった。

今回は展示してあるのにビっとくるのがなかったので、店員(仮にA)に相談したところ、こちらのツボをついたデザインを4、5本用意してくれて、結局その中の1本を購入。このA店員はよかったな。


で、レンズの在庫があるので30分でご用意できますとのこと。マジかと思いつつ晩飯を食べて30分後。

出来上がったメガネをフィッティングしてもらったんだけど、このもう一人のB店員がだめだめ、超フィッティング下手糞。もしかするとこの店舗全体のフィッティング技術がイマイチなのかもしれんが、B店員はほんとだめ。手を抜いてるわけじゃなくて技術のレベルが低そうだな、と感じた。


こちらから見るとづれもないからだいじょうぶですよ、つうから何かあったらまた今度やってもらうことにして、電車乗で買えることに。ふと窓に映った自分の顔をじっくり見たらメガネ斜めってるじゃん・・・左右の耳の高さ合ってないよ・・・でしょんぼり。

投稿者 8ghqe8 | 返信 (0)

かなを振れ — 常用漢字見直し「しんにゅう」でまとまらず : 文化 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

返信


もう、字としてあるんだから、しょうがないじゃんよ。

そういうもんだと思うしかない。ある字は全部使っていいと思う。

そのかわり公文書では第二水準の字には必ずふりがなとか、なんか手はあるだろ。


他の漢字/表意文字文化圏のとこはどうしてるのかな。

日本におけるふりがなみたいなの、あるんだろうか。

読めるけど書けないっていう字があるのは、もう、しょうがないんじゃないかと思うんだけど。

投稿者 zig5z7 | 返信 (1)

いぐー!いぐー! — 日本国内のオクトーバーフェスト(随時追記するかも。情報お寄せください)

返信

まだちょっと早いけど忘れないうちに一応自分用に貼っておく。

ビール「という文化」にちょっとでも引っかかるところがある方にお願いです、この記事の続きを読んでください。

回しもんじゃないです。






他の都市でもありますよ。

仙台は9/18(金)から27(日)、12時から21時まで。


続きを読む

投稿者 zig5z7 | 返信 (3)

わりとどうでもいい疑問ふたつ。

返信

・大学/高校などのさらに付属の(下の)学校や中高一貫などの学校で、兄弟姉妹が同じ学校に進んだら2人目以降は入学金だけは割引、みたいなシステムがある学校はあるんだろうか。

少子化をふまえて、ありそうな気はする。


・コンビニやデパートなどのドアには「押」「引」のようなプレートが付いていることも多いけど、外側にも中側にも「押」が付いていることがよくある。

どっち側にも開くなら、両方「引」と書いておいた方がより安全じゃないだろうか。

おまじない程度の効果だとは思うけども。

投稿者 zig5z7 | 返信 (1)

Re: 一覧見て

趣旨が変わっちゃう気が。 — Re: 一覧見て

返信

あの衣装というか扮装でってことは、個々の点数じゃなくて1on1の潰し合いでの勝ち抜けなんですよね?

元祖のほうですよね?


配管とかどうでもよくなりそう。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

よくわからんがすごい — 【MAZDA】マツダ、第40回技能五輪国際大会で2回連続金メダルを獲得| ニュースリリース

返信
マツダ株式会社(以下、マツダ)は、9月1日から6日までカナダ・カルガリーで開催された第40回技能五輪国際大会に日本代表として「車体塗装」職種に出場したマツダの堤 健(つつみ たけし)が金メダルを獲得したことを発表しました。マツダの技能五輪国際大会での金メダル獲得は、2007年の第39回大会に続いて2回連続となり、合計6度目の獲得です。また、「車体塗装」職種では、日本初の金メダル獲得となりました。


競技種目


なにをどう競うのか自分にはさっぱりわからないものもあるけど、すごいことです。

Cookingって広いなおい。

投稿者 zig5z7 | 返信 (1)

Re: さっき怖い動画を見たところ。

だと思うんですけど。 — Re: さっき怖い動画を見たところ。

返信

1と2が帰った後、イヌもヒトもチャリも風さえも通り過ぎなくなった時間があったんで、そこで切り上げて帰ってきたんです。


それとも、あるいは、別の世界にいたのはこっちなのかな。

1だけは帰り際にこっちに一瞥をくれました。

こっちが見えてたのはあのひとだけだったんだろうか。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

キャラの歴史。

返信

・グリコ

ゴールインマークの歴史 | 江崎記念館 | 江崎グリコ

gy83x7kg


・ポッカ

http://www.pokka.co.jp/coffee/original/(音出ます) から「顔缶ヒストリー」

wvbmcfdq


・プリングルズ

2003年時点でのP&G公式サイトの画像を、Wayback Machineより発掘。

teg6upt5

続きを読む

投稿者 zig5z7 | 返信 (1)

箱女ふたり — 箱がすきですきで仕方がない | デイリーポータルZラジオ

返信

http://portal.nifty.com/2009/09/06/c/20090906.mp3


「香港のスターバックスで売ってる月餅を3箱ももらって、中身もおいしかったけどそれよりその箱がすごい」という斬新(日本で生まれ育った日本人にとっては)なネタで始まり、箱への想いを熱く語っている。


わかるようなわからないような。


・靴の箱が便利というのはものすごく共感できる。


・多分、こういう方々なら、iPhoneの箱はすごく好きだと思う。

送ってあげようかしら。


・局所的に有名な写真。

CD-Rのスピンドルケースはベーグル入れにぴったり


・小さい頃、グリコアーモンドチョコの伸び縮みする箱がすごく好きで、食べた後にシャコシャコ伸び縮みさせてはチョコの残り香をくんかくんか嗅いでうっとりしていたことがある。

箱の歴史

投稿者 zig5z7 | 返信 (1)

無題

返信

夜の公園。

ブランコに女3人。


ブランコ自体は4つ。

2と1に分かれて座っている。


というか2の方は恋愛談義、ひとつ置いた1は盛大に漕ぎっぱなしだ。

どういう関係なのかと思っていたら1の方がすーっと帰ってしまった。

どうやら2と1は全く関係なかったらしい。


ずっと見てたわけじゃないけど、1の振れ幅は90度じゃきかない。

あの音の感じだと常にブランコの支柱よりは外に出る角度まで漕いでいたはず。


とりあえず、彼女の気は済んだだろうか。


これを書きながら改めて聞き耳を立ててみると、2の方は相変わらずの恋愛談義。

1はあれを聞いていただろうか。そんな感じじゃなかったな。


あ、2も帰った。

ジョガーが通り過ぎる。

犬の散歩も、チャリンコも。


小説か映画のイントロみたいな風景。

投稿者 zig5z7 | 返信 (1)

たまにほんとに頭おかしいんだけど

返信

近所の家には、あそこの長男ちょっと頭おかしい、ぐらいに思われてるほうが色々便利な気がします。

投稿者 8ghqe8 | 返信 (0)

犬がどんどん嫌いになります

返信

また近所のクソうるさい犬のとこに文句言ってきた。

うちのまわりで何軒小型犬飼ってんだよ。

飼うのはいいけどうるせーのはほんと勘弁。

でも注意したらなんとかしてくれるからまだいいか・・・

投稿者 8ghqe8 | 返信 (0)

26型液晶テレビ

返信

32型とほとんど値段が変わらないか、もしくは32型のほうがむしろ安いのが納得いかない。

でも部屋のスペース的に26型が一番都合がいいんだよなあ。

投稿者 8ghqe8 | 返信 (0)

やだなあこわいなあ

返信

テレビ自体をあんまり見なくなったせいもあるけどひっさびさ!ひさびさに見たよ稲川淳二!!

いつものあの調子でしゃべりはじめるとなんだか妙にうれしくてにやにやしてしまう。

しっかし相変わらず滑舌は悪いなww話がいいとこにきてテンションあがって早口になるともう何が何だかねwwww

でも淳二好きの連れが言うには今日はまだいいほうだつってたけどww


最後の話はどっかで聞いたような話だったけどやっぱりぐっときたなあ。つか久々に人前で泣いてたオレ。


君津ってところはほんとなんもなかったなあ。

のんびりしててすごい好きな感じだったけど。


7gershiy

投稿者 8ghqe8 | 返信 (0)

API | 利用規約 | プライバシーポリシー | お問い合わせ Copyright (C) 2025 HeartRails Inc. All Rights Reserved.